2009年12月29日火曜日

12月29日のココロ日記(BlogPet)

ココロ専属のマネージャーさん、誰がいいですかねえ…

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009年12月27日日曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、風邪っぴきとなってしまった今週のWebクリップはこちら!
ASCII.jp:月額380円〜とさらに契約しやすくなった「UQ WiMAX」
あとはイーサネットコンバータが安く手に入るかどうかやなー。それがないとLinuxじゃ動かせる気がしないのよ^^;
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
選挙に勝つためというか、その場その場で都合のいいことしか言ってないからなぁ。矛盾なんて挙げ始めたらキリがない(苦笑)
大家にも使用者責任=管理会社に家賃回収委任−滞納者閉め出しで賠償命令・姫路簡裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
これむちゃくちゃやと思うねんけどなぁ・・・。だったら家賃を滞納している住人は開き直って居座っちゃっても追い出されないってこと? それってどうなんだ・・・?
NTTドコモ「写真立て端末」で契約押し上げ狙う 全国展開 ソフトバンク追撃(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
Wi-Fi対応のフォトフレームはちょこちょこ出てきてるけど、使う側のハードルの低さはケータイのインターネットだと思うんだよね。契約した時点でメアドは付与されるわけだし。写メ投げたらそれでOKってシステムは非常に楽だと思う。
SoftBankはケータイからの写メしか受け付けないらしいけど、ドコモは特に制限はないらしい。これいいんじゃないかなぁ。
もう言い飽きてきたところはあるんだけどね。お約束です。
「おいau!!!!」
栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
新聞記者にはほんと言葉に敏感であってほしい。新聞記事やコラムから試験問題が作成されることもあるわけで。そこで言葉が砕けて行ってしまっては元も子もないよね。
今週はこんだけ。ちょっと少ないかな?^^;
今年はこれで最後だな。来年以降のWebクリップをお楽しみに!?

[3行日記]風邪治り切らず

このコンディションで明後日から東京とか死ねるなーと鬱々してた今日の3行日記!
・昨日は同期とすき焼。ん?もうどうにでもな〜れ
・今日は昼まで布団でうだうだ。咳のせいで眠り浅かったのよ…Orz
・昼過ぎにクレジットカードの新しいやつが到着。もうそんなに使ってたかこのカード。
起きてからは精力的に活動してました。chihaから預かったTSUTAYAのレンタルDVDを返却しに三ノ宮へ。
そしたら幸運にもずっと探してたSANYOのデジカメを発見!即購入\(≧▽≦)丿
いやー、三ノ宮まで出た甲斐があったと言うもの。色々買い物したので来月の請求が怖いですが(苦笑)
ま、日本経済に貢献したって事でよしとしましょうか(笑)

2009年12月24日木曜日

[3行日記]バージョン管理えぐいな

そろそろ真面目に考えないと色々やばいと思う今日の3行日記!
・仕様変更に際して修正が手作業。なんとかワンタッチで自動化したいんだがなぁ。
・バージョン管理システムを入れようにも誰も着いてこない気がする。エクセルとフォルダ名で管理だろうな…。
・事務所のサーバHDDを換装。
そちらは無事成功したけどOSの入ったHDDが昇天。バックアップを取ろうとした矢先でしたとさ(苦笑)
体調悪い中、出て来ておいてよかったなぁ。やっぱトラブル続きだった。
明日は残業…? ほどほどで帰りますOrz

2009年12月22日火曜日

[3行日記]風邪引いた

起きる直前の喉の痛みと、覚醒してからの痛みは随分開きがあるよなとか思う今日の3行日記!
・昨日、サーバのHDD200GBをバックアップ。別HDDにコピーした割に4時間ちょい掛かった。
・しかも2回コピー。予定外の22時までやったなぁOrz
・そのせいかは不明だけど喉が痛い。他人に迷惑は掛けられんのでマスク着用。
昨日頑張ってコピーしたかいはあると思う。昨日のうちに変更された差分は小さいだろうから、それはすぐコピーできるだろうし。
体調的には休むべきなんやけどなぁ。今は最も休めない時期やOrz
社会人失格やなぁ。体調管理は基本だろ俺…。
インフルエンザじゃなさそうと言うだけマシか。こじらせないよう気を付けなくては…。

2009年12月20日日曜日

12月20日のココロ日記(BlogPet)

最近、日本に厳しい人参のお店ができたらしいですよ

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[3行日記]忘年会とカラオケ

どちらかと言えば2次会と言うより前祝いといった感じのカラオケを楽しんだ今日の3行日記!
・1次会ではビールしか呑まなかったのにえらい酔った。つーか眠かった。
・2次会のカラオケで体力回復。2時間くらいならレパートリーもなんとか持つな。
・3次会は行かずに帰る。なんせ現在の所持金1000円以下Orz
いやまぁ卸せばあるんだけどね?(笑)
節約のための言い訳ですよえぇ。実際は眠いだけです(ぉ
とりあえず今回のカラオケの歌った曲リスト。
ココロオドル nobodyknows+
君と言う名の翼 コブクロ
願い mihimaruGT
あれこんだけだったっけ…? なんか抜けてる気もするけど思い出せない(苦笑)
そうかぁ思った以上に歌ってなかったんだな。また歌い倒しに行かねば!

[3行日記]なにこれ寒い

あかん挫けそうや…と駅で電車を待つ今日の3行日記!
・昨日忘年会で、今日も忘年会。乙であります!
・次の日もあるからと抑え目にするつもりで泥酔Orzあやうくイスに座ったまま寝るところだった。確実に風邪引いてたな…。
・そんな泥酔状態だったにもかかわらず、エリクサーはゲット。やっぱサンクスだな!
エリクサーはきっちり妹缶をゲット! 酔ってたが一発で引き当てたぜ!
さて今日も飲み会。電車気を付けないとな…(苦笑)

2009年12月19日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

さてさて、残業残業の今週もようやく終わり。けど昨日忘年会で今日も忘年会!
もうどうにでもな〜れw
そんな今週のWebクリップ!
田中 早苗 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
どうも途中から議論がすり替えられているように感じる。苦情を言われなかったら良いという論調はダメだろう。内容の良し悪しに関わらず、「ビラ配り禁止!」という張り紙をしているんだからやっちゃだめ。言論弾圧とはまったく関係のない話だと思うんだけれど、なんでこんなにこれが危険視されるんだ・・・?
天皇特例会見 憂慮される安易な「政治利用」 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
さすがルールを守らない政権。頭おかしいんじゃねぇの?何のためのルールだよ。後で「それ法律に書かれてるの?」なんてぶっ飛んだこと宣った政治家もいるけど、法律に書かれていなければ何をやってもいいのかね。ほんと無茶苦茶だな。吐き気がする。
宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
まぁそらそうだわな。世論を味方につけるどころかがっつり敵に回して。参院選までにもみ消せるかどうかだな。
デフレはユニクロの責任なのか
欲しい人は高くても買う。そこまで品質にこだわりを持っていない人は、そりゃ自分の財政が厳しくなったら安い商品を買うに決まってる。ユニクロは最初からそこまで価格下げてないしね。デフレは1企業が発端とかじゃなくて、何も策を用意できない国が悪いんでしょうよ。どっかのばらまき政権ね。
外国人参政権 小沢氏の発言は看過できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
最近、読売はガンガン民主党を叩き始めたね。ご祝儀はこれまでってことかしら。手のひら返すのは早いねぇ。
それはともかく、小沢氏の化けの皮が剥がれてきたというか、素を隠さなくなってきたというか。民意なんてこれっぽっちも獲得できてないことにいつ気付くだろうね?
社説2 日中関係も損ねる特例会見
そりゃ日本という国を軽んじる政権ですから。右翼も左翼も敵に回して、さてどこへ向うのやら…。
<10年度予算>子ども手当に所得制限 民主党が重点要望で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
さて、リーダーシップを発揮するとか言ってたのはどこのお坊っちゃんでしたっけね。所得制限をどのような手段で講じるか知りませんけど、また無駄な金がバラ撒かれる訳ですよ。自民党何してんだよ…。こんだけ叩く火種がありながらちと情けなすぎるぞ…。
<ブログ市長>阿久根市の賞罰委委員全員を解任 規程改定し(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ちょっと暴走しすぎじゃないかね? これじゃ独裁だ。市長の権限が強すぎるのも問題ですぞ…?
「記者は40歳でフリー」はどうか
結論というか、やろうとしていることはちょいと無理があると思うけど、方向としてはアリだと思った。実際、お金を出してまで読みたいニュースってどれくらいあるかしらね…。
あぁ、政治に関しては、分かりにくい法律や条例を分かりやすく解説してくれるってんなら読みたいかも。マニフェスト徹底分析!みたいな。それなら有料でも読むかな。
首相「役所仕事」と批判 天皇陛下会見ルール
国によらず、平等に扱うために杓子定規に決めてるんだぜ? 変に融通を利かせると不平等だから。
もうさっさとゲロっちまえよ。中国様だけ特別に扱ってくれよって。言い訳が見苦しすぎる。
会見要請、当初通常使われない交渉ルートで : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
そりゃどっかの団体さん連れて中国へ行った政治家が圧力でもかけたんでしょうよ。ルールを知っている外務省がんなことするわけないでしょうに。これでも「私は関与していない」とか白々しい。
小沢氏記者会見 不穏当きわまる辞表提出発言 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
読売は元気いいねぇ。その他の新聞ではあんまり叩いてないんだけど。さて明日のそこまで言って委員会で取り上げられるかな・・・? あの皇室関係に詳しい学者さんの見解を聞きたい。
「国債増発」大丈夫なの?
将来的にめっちゃ危険っすわな。何気に記事の最後でマスコミに警鐘を鳴らしていたりする。もうちょっと詳しく書いてほしかったなぁ。
三洋電機、国内デジカメ市場へ再参入 - ITmedia News
ちょうどデジカメが欲しかったのよねぇ! これ、私みたいに「とりあえず撮れるデジカメが欲しい」って思ってる人にはちょうどいいんじゃないかなぁ。さっそく今日電器屋行って見てきます!
さて、今週はこんな感じ。天皇関連が多かったなぁ。気になってたし。
ちなみにクリップでは取り上げませんでしたが、セブン・ワイ問題もがっつり追いかけてましたw
Twitterではずっと呟いてましたけどね。叩けば叩くほどでてくるあたりすげぇ。
内製、安くあがるけど、問題対処能力が低いとえらいことになるという典型ですな・・・w

Fedora12が大変不調・・・?

現在、起動する度にいつもいつもディスクチェックが掛かるようになってしまいました・・・。
シャットダウン時、ext4の領域のアンマウント情報が出るんですが、そこで「mballoc」やらなんやらが常に0ってなってるんですよね。

正常時にはそこに何らかの数値(多分書き込んだブロックサイズとかそんなんやと思う)が表示されます。0ってのがおかしいわけで。

ただ、データが消失しているということはないみたい。とは言っても困るんだよなぁ。毎回毎回ディスクチェックなんかやってたら起動が遅くてかなわんし、そもそもディスクの寿命が早まってしまう・・・。

そうでなくてもどこか不安定だしなぁ。今日もPDFをOkularで表示したらクラッシュしたし。OkularでPDFを見てクラッシュしたのは確か2回めじゃなかったっけ。両方ともATIのCatarystドライバに関するPDFを見ててクラッシュした気が。嫌がらせですか?w

そんな派手なクラッシュのおかげでジャーナリングシステムに齟齬が発生。起動時に強制fsck。めっちゃ齟齬発生してて、それをfix fix。なんとかfixし終えて再起動したら、ひっさびさにディスクチェックが掛からない起動を楽しめたよ。あんまりうれしくないけどな!w

うーん、kernelのバグなんだろうか・・? SMARTにはなんのエラーも記録されてないし。2.6.32に早く上がってほしいけど、なっかなか上がらないよね。もうそろそろ上がってもいいんじゃないの・・・?

2009年12月17日木曜日

[3行日記]ゴッサム!

厚めのコートを買うか真剣に悩んだ今日の3行日記!
・さすがに、着込んでいるとは言え、スプリングコートはむちゃくちゃやったか…。
・エリクサーを買おうとしたらおっさんしか残ってなかったのでスルー。今日リベンジ!
・束の間の定時退社日。有休捩込もうかなぁ…?
会社でFirefox使ってるけど、Chromeでもいい気がして来た。家ではまだまだ乗り換えにくいけど、メモリの厳しい会社なら快適になるかも。
拡張探しとくかー。

2009年12月12日土曜日

[Webクリップ]今週のWebクリップ

今週は結構疲れたなぁ。来週も忙しそう。
さ、そんな今週のWebクリップ!
内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ブレにブレてるからなぁ。指導力を発揮した場面なんか一度もないし。
というか、みんなもう分かってるんだよね。小沢氏が実権を持っているのであって、鳩山氏はただの人形に過ぎないと。
岡田外相、現行案で早期決着を 普天間移設、首相に促す
国と国の対話だしね。自民党が決めたことだからヤダなんて子供の論理振りかざしている場合じゃない。多少はまともなこと考えてくれたとホッとしてたんだけどね。今週末、首相がこれひっくり返したし。人形はおとなしくしてろよ…!
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは大きな衝撃を受けたそうだ。


嘘に決まってる。自動車業界にいてこんなことに驚くようだったらそりゃセンスがなさすぎる。業界人だってみんなそんなこと知ってるし感じてる。だから四苦八苦して、環境に配慮した車とか作ってるんでしょうに。もう若者をターゲットにしたような車なんか作ってないだろう…? もちっとマシな取材をしてほしい。
12月7日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
理屈としては分かる。幹事の読める読めないなんかより、対処方法をしっかりと理解しているかどうかの方が大事だと。
けど、試験の際、ルビを振るだけじゃ片手落ち。現場の資料とかにも同じようにルビを振らないと結局試験に受かった方達は働けない。下手に片手落ちの対策を取るくらいなら、現行の方がまだ安全なのではないかな? 努力は必要だと思うけれど。問題提起として、受け止められるかどうか。医師が手書きの資料にまでルビを振るのはかなり大変だと思うよ?
亀井氏、上積みなお主張 追加経済対策
ゆーてることは分かるんだけどね。経済対策は必要だと思うけどさ。ばらまきが有効な対策なのか?税収がめっちゃ少ないんだぞ?どっかのお山の大将がガソリンの暫定税率切っておきながら環境税の導入を選挙対策として遅らせたために!一体どこにそんな財源があるってのさ。(つーか車持ってない人間からしたら暫定税率の廃止はあまり益を受けず、環境税だけ喰らうから実質増税)
…あぁあぁそうですよねありますよね。郵便貯金のお金運用したら出てきますよねー。ほんとふざけんなよ…!
製造業派遣禁止の改正案提出へ…長妻厚労相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
あぁ、マジきっついなぁ…。ほんとに製造業で派遣労働者が禁止になったらどうなるんだろ…? まさかバイトになるってことはないだろうしなぁ…。となりの会社の工場の派遣労働者は結構シュプレヒコールを上げてるけど、うちの会社は上げてないんだよなぁ。待遇は悪くはないのか?(苦笑)
子ども手当、厚労相改めて「所得制限設けない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
本来は所得制限を設けるのが筋だし、実際そうしたいんだろうけど、現状はできないよね。所得の把握なんてできてないし。把握しようと思ったら国民総背番号制でも導入しなきゃね。
所得制限設けろよって議論はこれとセットになるべきだと思うんだけど、こっちは全然議論されないよね。プライバシーってよく言われるんだけど、お金をどれくらい稼いでいるかなんてそうまでしてひた隠しにしたい情報なのかね…? 私にはよく分からないわ。
asahi.com(朝日新聞社):社説 2009年12月7日(月)2010年度予算編成—「公約」より大局を見よ
鳩山首相はもう何も考えずに下が決めたことにGoサインを出すだけでいいんじゃないかと思う。余計なことばっかり言って閣僚を振り回している感じしか受けない。開かれた内閣だなんて言ってるけど、意志の疎通が取れてないだけだろう…? 見ていて見苦しいわ。
漢方の保険外し 事業仕分けの危うさが見えた : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
仕分けのショーは全体の工程の半分以下。実際にはそれを各大臣が判断して予算を申請する訳で。各大臣の思想・能力が浮き彫りになるという訳ですな。予算編成を楽しみにしましょうや。なんとなく、結果は見えているよね。これまでの与党の動きからさ。期待はずれの予算計上、圧縮額は3000億円切って来るんじゃないかね。
Linuxデスクトップは市場に受け入れられていない--その現実を直視してみる - builder by ZDNet Japan

ソフトウェアに問題が発生し、その原因究明を求められた際、使用しているデスクトップPCがWindows(あるいはMac)であれば、Microsoft(あるいはApple)に対して非難の矛先を向けることができる。しかし、そのデスクトップPCがLinuxであった場合、その採用を決めたIT部門が不利な立場に追い込まれるのである。


ここだけだね、同意できるのは。後はまったく同意できない。企業でLinuxを導入するには上記引用にあるとおり、責任を押し付けられないので難しいでしょう。責任を押し付けられる権利ごと金で買っているんだから、タダほど高いものはないってことですな(笑) ただ、個人で使うPCだったらLinuxで充分って人は多いと思う。ちょいとWebで検索ができる人ならLinuxで事足りるでしょうよ。Apple製品は使えませんけどね。サードパーティ追い出してますから。iTunes使いたかったらMac使えって話ですな。
ネット上は匿名? 実名? 勝間和代氏やひろゆき氏の“議論”より - ITmedia News
これなかなか難しい問題だよねぇ。私はcode_air_edgeというHNを使ってblogを書いており、mixiでも本名は晒してません。
けど、本名を晒すことによる、発言の責任を持つことによる説得力ってのはあると思うんですね。HNで語る人の言葉をどこまで信用できるだろうか、と。新聞とかの情報を発信する人が実名でなかったらとても信用する気にはなれないな、と思う。
でも、blogとかの情報発信の場合、そこまで実名で発信することに意味があるだろうか?と思う。私がLinuxネタを書いたからと言って、それが実名であろうとHNであろうと、それは受け手はあまり気にしないかなぁと。
うまく表現できないけど、発信する情報によってそこいらの感じ方は違ってきそう。
ちょっと実名でのやりとりってのは興味あるんだけどね。Facebookをやってみたいなーとも思ったり。アイデンティティを主張したいんだろうな、私は。
Ubuntuは変わってしまった - 記者の眼:ITpro
いや別に変わってないだろう…。LTSがあるんだから、安定してるのを使いたかったらそっちを使えよと。なんのためのLTSだよ。
asahi.com(朝日新聞社):羽田に昼の欧米便 高速無料試行、本州も 国交相意向 - ビジネス・経済
うーん、羽田をハブ空港にってのはよく分かるんだけど、ここいらもなかなか収束しないなぁ…。ほんと意思決定の遅い内閣だな!
ASCII.jp:Google日本語入力が描くIMEの未来像とは?
使ってみてるけど、普通に使える。学習が過剰ぎみな気もするけど、使い勝手は悪くない。私の名字を未学習の状態で変換してくれたのはこいつだけだ(笑) 文節なんてクソ喰らえ、みんなが多く変換する形式が変換候補としては有力なんだろ?ってのはGoogleのような膨大なDBを持っているからこそできるパワープレイだよね。小手先の小細工はパワープレイの前には無力なのか…!?
日米首脳会談、要請もできず…米側も消極的(読売新聞) - Yahoo!ニュース
「トラスト、ミー」なんていう人間ほど信用できないと書きましたけど、見事その通りの結果になっちゃいましたね。いや笑えないよ? けどほんとどうなるのさ…。この国の未来が見えなさすぎる。
首相、贈与税を修正申告へ…納税4億円超か(読売新聞) - Yahoo!ニュース
この日のニュースから1日後には「知りませんでした」ってな上申書を提出する見込みだなんてニュースが出る。一体どうなってんの? トリ頭なんて揶揄されても仕方ないよね…。カメレオンどころの話じゃないわ。
自民が民主批判の大号令、問題指摘のメモ作成(読売新聞) - Yahoo!ニュース
具体例は良い。出してくれて良い。それに対案を出してくれなきゃ意味ないんだけど、そこはちゃんと出してくれるんだろうね? 相手の欠点を言うばかりでは負け犬の遠吠えにしか聞こえない。自分だったらどうするのか、そこをきちんと提示してくれないと比較ができない。
期待してますよ…?
Google Japan Blog: Google マップが徒歩ルート案内に対応
いやーこれ欲しかった! 方向音痴の私にはもってこいの機能。徒歩での移動も多いし、これはかなり使えるよなぁ。
次に買うケータイはAndroidしかないな。auからはそんな話題が一切出ないけどね!
まぁauの戦略は間違ってはいない。スマートフォンを求める層はケータイユーザのほんの一部だしね。声でかいけどw
FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを——Mozilla幹部が呼び掛け - ITmedia エンタープライズ
うーん、Googleがあらゆる情報を集めることに対する危機感を持ちなさいっていう提示は確かに必要だと思う。
んだけど、検索結果はまだbingじゃ使い物にならないのよね…。そこが辛いところ。
理想と現実の狭間で揺れる訳ですな(苦笑)
さて、今週のWebクリップはこんだけ! 鳩山首相に対する呪詛で2割くらいは埋まった気がするね(ぉ
来週はどんなニュースが飛び込んできますやら〜。

[3行日記]呑んで叫んで

イオンのいきなり開催値下げ市にテンションが上がった今日の3行日記!
・先輩とサシで呑み。そのままカラオケ。
・久々に叫べて気分壮快!
・けど終了時刻のお知らせしてくれないんだから酷いよなぁ。
今月は後2回は飲み会があるからなぁ。楽しいけどお財布が…、お財布が…!
ま、イオンのセールを楽しみながら乗り切るかー!

2009年12月11日金曜日

[3行日記]不意に忙しくなって来た

なかなか思い通りの結果が出ない今日の3行日記!
・周波数領域のブロックサイズは大幅に拡張できた
・けど結果はまだ不足。こりゃ腰を据えてやるしかないね
・とか思ってたらタスクが大量投下。まぁ実際喰うのはコーディングよりデバッグだけどねー
1月までは忙しくなりそう。それよかお役所的な会社の方針が心配。融通利かないねぇ。
ま、融通を利かせるのは難しいものね。規律は堅い方が運用はしやすい。
まぁ、部署の長に与えられた権限が小さいのが問題。それが会社ってもんですわねf^_^;

2009年12月10日木曜日

[3行日記]クレカのポイント交換

唇の端がかさついてきた今日の3行日記!
・ポイント交換、牛肉にするか商品券にするか悩んだ結果、牛肉を選択。皆で鍋だな。
・周波数領域での計算だが実部と虚部で別々の計算をするため複素数演算いらず。カスタムした方がパフォーマンス出そう。
・取り敢えず明日動くかの調整。メモリが不足しそうよなぁ。
カスタムにしたらメモリは稼げるだろうけど、ブロックが大きすぎて処理はきつそう。1つにはまとめない方がいいかな?
久々に周波数領域…とか思ったけどそうでもなかった(苦笑) けどシステム同定くらいならすぐ作れそうだ。有りかもね。

2009年12月9日水曜日

[3行日記]丸一日研修でした

たまには同期と馴れ合うのも悪くないと思った今日の3行日記!
・ようやくBoku-Boku ver.βの歌詞が半分ほど聞き取れるようになって来た
・ラノベの在庫が切れた。冬休みに向けて大量入荷したいものの、中古が出回っていない…!
・ボーナス冷え込むなーとか思ってたら戦後最大、初の税収以上の国債なんてニュース見出しが。このツケは俺らが被るのか…?
一体事業仕分けとはなんだったのか、と言われかねない。鳩山政権唯一の生命線だったのに、これじゃ忘れ去られるぞ。
本来の趣旨は、公開して行われた仕分けの論理を他の事業にも適用して予算の圧縮を行うと言うもの。どれだけ圧縮されたのか、審判の日が近いね。それが支持率に大きく影響しそうだ。
財源はある、そう言っていた野党時代。既得権益の壁は易々とは蹴破れなかったね…。

2009年12月8日火曜日

[3行日記]さ、さみぃ!

コミコミの電車を華麗にスルーして次の電車を待つ今日の3行日記!
・なんで出社時も3人程度でつるんでちんたら歩くのかね?やつら私よりもよほどコンパス長い癖して遅すぎるぞ。
・寒いからいよいよマフラー装着。あるとないとでは大違いやね。
・帰りの電車は快速をスルーして正解だった。普通は混んでない。
うーんむ、この時間は混むのか。ちと意外だ。晩飯の買い出しをしたらこんなもんやから快速はスルーやなぁ。
しかし寒い。某那須も寒い。懐が寂しいの…Orz

2009年12月6日日曜日

Fedora12でATIグラフィックドライバの導入に失敗

まぁまだ対応してないってことは知ってたんですが、ちょっと出来心で入れて見たところ大惨事になりましたOrz

とりあえず何も考えずにドライバをダウンロードしてインストール。xorg.confが書き換わっていることを確認して再起動。

で、再起動したら見事にX立ち上がらず。というか、ログイン画面に差し掛かった段階で操作不能に。キーボードが利かなくなるのでリセットするしかない状態に。

仕方ないのでgrubのブートメニューにて「init 3」を追加してテキストモードにて起動。
この時点で起動できることは確認。ただ、ドライバをradeonに変更しても起動せず。radeonhdにしても起動せず。

$ system-config --noui --set-driver=hoge --reconfig


ってなコマンドでxorg.confが簡単に切り替えられることを学んだ。X起動しないんだから--nouiは必須。
けどradeonにしてもradeonhdにしても起動しない。どうしてだと思ったらなんかfgrlxモジュールがロードされてる。
そのくせXのログにはfglrxのモジュールがエラーとして出ているわけで…。
つまるところ、ATIのドライバをアンインストールしたらいいのだろうと思い至る。

けどインストーラに渡す引数に「uninstall」的なものが一切ない…。けど調べようにもGUIで立ち上がらない…。
正直このあたりで手詰まり感が…。再インストールまで頭によぎった訳ですが、ギリギリになって
「そういや最初はvesaドライバになってたな。これなら起動するんじゃね?」
と思って急遽vesaドライバに差し替え。

なんとか無事にXが起動。で、ググってみたら


/usr/share/ati/fglrx-uninstall.sh


で削除できることが判明。これで無事に削除でき、ドライバをradeonhdに戻すことができました。

いやー、慣れないことはするもんじゃないなぁ…。というか削除の方法くらい調べてからやるべきだった。1時間は無駄にしたな…。

うーん、そのうち対応はしてくれるんだろうけど相変わらず遅いなぁ。気長に待つかぁ。。。

12月06日のココロ日記(BlogPet)

まさか、こでさんが訪ねるなんて!今日は眠れません。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

[Webクリップ]今週のWebクリップ

先週はそんな暇なかったので2週間分の今週のWebクリップ!
「関空が伊丹運営」検討…3空港一元管理、国と地元が合意 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
今まで一元管理されていなかったことに驚き。こんな狭い地域に3つも空港いらんだろう…?
地元民だけどそう思うよ。
安井 至 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
日本の科学者、技術者が表に出て声を挙げたのって初めてなんじゃないだろうか? そういう意味でも、事業仕分けはすごく意味があったんだと思う。是非はあって当然、それをどう活かしていくかが大事。かなり国民の関心を集めましたしね、実際の予算にどれくらい反映されるかは非常に楽しみです。
しかし、公明党だっけか、「我々も当然同じような仕組みを考えていた」とかなんとか宣っているそうですが。だったら与党時代にやっとけよと。できもしなかったくせにそんなこと言ったって白けるだけだって。
古城 佳子 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
今回事業仕分けに選ばれた事業は全体のほんの一部。他の事業にも同様の視点を持ち込むための試金石という扱い。不良品を探すための無作為抽出みたいなもんだと思えばイメージはつくんだけど、そうそううまくいくもんだろうかとも。
かといって全事業にこれを適用するのは非常に大きなコストが掛かってしまうのも事実。なんかうまい方法はないもんですかね?
池内 正人 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
「なるほどなぁ」と素直に思った。そりゃ直前まで政権にいたんだから、予算案くらい提示できて当然ですわな。民主党のような言い訳は通じない訳で。
というか、今の自民党はほんとうに情けない。審議拒否とか有り得ないでしょう。野党に下ったらやること民主党と一緒かよ。それを批判していたのはどこの党だよ。
これじゃとてもじゃないけれど民主から政権が奪取なんかできねぇよ。つまんねぇなぁ…。
asahi.com(朝日新聞社):天声人語 2009年12月2日(水)
こういう風に書くと、「今時の若い人はメールやブログで言葉を発してるよ!」なんて言い出す人が出てくるんですが、メールやブログではリアルタイムのコミュニケーションがとれないんですよね。メールはメールでコミュニケーションツールとしては必要だと思うし、メールなりの文化もある。
けど、実際顔をつき合わせて話したことがあるのとないのとではまったく印象が違ってくると思うんですよ。
幸い、私の周囲にはキレやすい人はいませんけど、殺伐とした世の中になりつつあるってことですね…。
偽装献金問題、東京地検が首相聴取見送る公算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ま、証拠はないんだもんね。これが「庶民派」なんて言ってんだから笑えない。弟さんも出ちゃったようで。なんだよこの家族。鳩山さんよ、総理辞めてくれなんて言わねぇよ。政治家辞めてくれよ。
asahi.com(朝日新聞社):首相、自宅の地デジ化「まだ」 会場ざわめく - 政治
2011年施行でしょ? まだ移行してない人がいたっていいじゃない。総理が率先してやらないといけないってこと? それもナンセンスだと思うんだけど。もっと他にやることあるでしょ。2011年以降にだって地デジのTVは買えるんだし。
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
連立の弊害だよね。郵貯はこれまで信用という点で優位に立ってたけど、はてこれでどうなることやら。こんなに政争によって振り回される金融機関が信用されるとでも思ってるの…? 舐められたもんだね。
asahi.com(朝日新聞社):「年金通帳」導入、来年度は断念 パソコン確認で代用 - 政治
私はパソコンでいいけど、年金手帳をほんとに欲している人たちはパソコンではなく手帳を欲しがるんじゃないかな…? 急がなくてもいいから、きちんと確認が取れるもの、仕組みを作っていただきたいもの。
「ペリカン便」「ゆうパック」、統合で消滅へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
なんで消滅させちゃうかなぁ。別に名前はそのまま残せばいいじゃんよ。新しい名前がそんなにすぐ浸透するとでも思ってるのかな? 融通の利かない話だまったく。
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
ほんっとにばら撒き政権だな。税収減ってるってのに暫定税率減らすってんだから無茶に過ぎる。つーかガソリンに課税しておくのが平等だよ。車を持ってない人は(まったくとは言わないけど)ガソリンの暫定税率が下がったことによる恩恵を得られず、環境税導入によってむしろ増税。バカにしているとしか思えない。
しかも暫定税率廃止でCO2排出量は増える見込みだとか。何だよその矛盾。それでいて産業界には排出量削減を押し付けやがって。頭おかしいんじゃねぇの?
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
環境に配慮した製品開発は当然なんですが、昨今の「エコ」という言葉の軽さには反吐が出る。そもそも、環境への配慮ってのはかなり幅広い視野で考えなきゃいけない。バイオ燃料だって、そこだけ見たら廃棄物から燃料が取れるからエコなんだけど、それを使える油に生成する段階で無駄にコストが掛かってしまっていることもあったり。リサイクル然り。
ある一部分だけではなく、「ゆりかごから墓場まで」をしっかりと見ていかないと見えないはずなんだけどね。
ビジネスとしてはそれでいいんだろうけどさ。なんかおかしいと思うんだよね。
ふぅ、今週はこんな感じ。ほんと、ニュースは見てて飽きないね。現実は小説より奇なりとはよく言ったもんで。

2009年12月5日土曜日

Amarok2.2.1のランダム再生について

最近、Amarokが2.2.1にバージョンアップされたのですが、それまで問題なく再生されていたランダム再生が突如として無効になってしまいました。

で、いろいろと調べた結果、Amarokの公式Blogのコメント欄で同様の症状に見舞われている人を発見。解決方法も提示してありました。

解決策は至って簡単。
「リピートとランダムの両方を有効にしているなら、リピートをOffにせよ」
というもの。

まぁ分からなくはないんですが、両方設定している人って結構いると思うんですよねぇ(苦笑)
かくいう私もきっちり両方設定しておりまして、見事その罠に引っかかってしまったという訳…。コメント欄にあった通りの設定で問題なくランダム再生されることを確認しました。

というか、これまでその設定でうまく行ってたんだから、いきなり変えないでよねぇ。しかもマイナーバージョンアップで! つーかFeaturesとかに載ってなかったぞw

今回の変更はレイアウトの変更とかデザインの変更が入っており、どちらかというとマイナスの評価が多いようです。2.2.2で改善されることを祈りましょう。

あと、これはずっと昔から続いている症状なんですが、プレイリストから曲がちょっとだけ消えてしまうんですよねぇ。今回は15曲消えてます。どれが消えているのか調べるのも面倒で放置してますけど、何が原因なんだろう…?

Fedora12+ATIグラフィックチップで3Dを有効にする方法

Fedora12ではまだATIのグラフィックチップ用ドライバがATIから公開されていません(09/12/05現在)。
ということで、3D機能を有効にするにはOSSのドライバで行う必要があります。

一応、下記の方法で3D機能は有効となりますが、私の環境ではCompizは動作しません。KWinの3D機能は有効にできました。おそらく、Gnome-Shellも使えるでしょう。

  • ドライバはradeonかradeonhdを選択する

  • 初期状態では/etc/X11/xorg.confが存在しないので、system-config-displayコマンドにより生成する

  • mesa-dri-drivers-experimentalをyumでインストールする

  • 以上です。これでXを再起動すれば3D機能が有功となります。

    私の環境はAMD785GなのでR610相当なのですが、今のところそれに該当するドライバはないらしく、R600として認識されているようです。

    一応3D機能は有効になるんですが、ものすごく重いです…。今後に期待ですね。

    nVidiaの方は最近RPM Fusionから提供が開始されたkmod-nvidiaパッケージを入れれば3D機能が有効になります。そのうちATIにもfglxが来るんじゃないかとは思いますが、OSSドライバで試したいという方はお試しあれ。

    [3行日記]そりゃまーそうだよね

    実装しようとして居たライブラリが無用の長物と化しそうな今日の3行日記!
    ・処理するフィルタ長が長ければ効果大だけど、小さければむしろ効果はマイナスに
    ・組み込みは奥が深い…。けどアセンブラはやりたくない(笑)
    ・先輩が思ったほど処理は軽くなって居ない。それは仕方ないよ。もともとある程度最適化されてるもの。
    けどそれを確認できる術を持たないので説得は難しそう。
    ま、説得できなかったからと言ってどうと言うこともないので気にしませんけどねー(笑)

    2009年12月4日金曜日

    [3行日記]日本語入力メソッド

    朝からバタンバタンした今日の3行日記!
    ・昨日の更新のどれが悪さしたのか分かんないけど、ibusが起動しなくなった。
    ・一旦scimを入れることで回避。まだ必要やな。
    ・そしたらGoogleが日本語入力ソフトを提供とか。Linux版はないけどね!Orz
    Googleの日本語入力ソフトは、軽く触った感じではイケてた。ぜひLinux版を! なんか開発陣にはLinuxの入力メソッドの開発に関わってた人も居るみたいだし、是非ポーティングして欲しいなぁ。
    そういやこっちでついLinuxの話題出しちゃったな(苦笑)
    まぁいいや。たまにゃいいだろう\(≧▽≦)丿

    2009年12月2日水曜日

    [読書日記]09年11月の読書日記!

    今月もそこそこ読んだなぁ。おかげさまで今在庫なしOrz
    来月はまた買いたいものがちらほらあるんだけど、さて中古が在るのかないのか…。

    2009年12月1日火曜日

    [日常]とてもじゃないが語り尽くせない

    この数日は実に濃い日々でした。私にたくさん大事なことを遺してくれた祖母の冥福を、心から祈ります。
    こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、私は人の死というものをまだはっきりと理解できていません。
    私は兵庫に住んでおり、祖母は鹿児島に住んでいたので、会う機会がそれほど多くなかったんですね。
    これまでも、幾人かの親族がなくなりましたが、非常に近しい人の死にまだ立ち会って居りません。そういう意味で、私はまだ半人前なのかも知れませんね。
    父方の祖父母は私が小さいときに他界し、母方の祖父母もこれで他界されてしまいました。寂しくなります。
    ただ、有難いことに、両親の実家の方々からは
    「じいさんばあさんは居なくなったが、いつでも帰ってこい」
    と言っていただいてます。これまでは金銭的な問題で気軽に帰れませんでしたが、今は多少の蓄えもあることだし、長期の休み、いとことタイミングが合うなら一人でもいいからふらっと帰ろうかな、と思ってます。
    今回の法要にて、坊さんの説法で
    「遺された私たちは、偉大なる先祖の死から、なんでもいいから一つでも二つでも学んで帰らなくちゃいけません」
    と話されておりました。この坊さんの説法は私は気に入らなかったんですが(苦笑)、この言葉だけは印象に遺っています。
    一つや二つ何かではなく、数え切れないほどの贈り物をいただきました。今回、ばあちゃんの孫が10人、初めて揃ったそうです。私にとってはいとこ同士。これまでなかなか在って話す機会もありませんでしたが、お互い酒が呑める年になり、非常に楽しい時間を過ごせました。これもきっとばあちゃんが遺してくれたものの一つでしょう。今度から気楽に親の実家を訪ねられます。
    ばあちゃん、長い間、お疲れさまでした。ゆっくりと、おやすみなさい。

    2009年11月29日日曜日

    11月29日のココロ日記(BlogPet)

    こでさんに告白されたらどうしよう……なんてかんがえちゃいました☆

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    2009年11月28日土曜日

    [3行日記]本通夜

    祖母との最後の一晩を過ごす今日の3行日記!
    ・いとことメアド交換。これまで話した機会も全然なかったのでいい機会だった。
    ・夜通し線香の火が絶えないように誰かが起きておくという風習があるらしく、今回は参加してみた。3時半が限度だった(苦笑)
    ・そして今に至る。今は起きて来た人も増え、ばあちゃんも楽しいだろうか。
    告別式は今日。吉報を持って来れなかったことが心残りか。
    ご冥福をお祈りします。

    2009年11月26日木曜日

    [3行日記]風邪気味で鼻声

    風邪は大体治ったけれど鼻声のままな今日の3行日記!
    ・作業場が寒い! 膝掛けを買って持っていかなきゃなぁ。
    ・コミュニケーションとは難しいもの。正解はないものなぁ。
    ・後は気長に構える余裕。焦ったところでしょうがないものねぇ。
    何事も努力なくして得られないってなものですわな。最近その努力を怠っていたのは事実。
    結果はともかく、いい機会になるかもしれないな。

    2009年11月24日火曜日

    [日常]風邪引いたOrz

    気をつけていたつもりなのにきれーに風邪をひいてしまいましたOrz
    まぁ熱っぽくはなく、インフルエンザではないと思うのですが…。
    暖かくして今日は早めに寝よう。
    そんなこんなで週末を振り返る今日の日記。
    11/20(金)
    友人たちとボーリングに行って帰りにご飯。
    で、アパートに帰って来たのが11時半過ぎ。寝ようかどうしようか悩んだけれど、次の日の昼には親父が迎えにくるので、現PCから新PCへデータ移動。
    旧PCをバラし、HDDを新PCに接続してデータコピー。数十GBあったので時間が掛かるかと思いきや小一時間で終了。さすがUSBで接続するよりも遙かに速いね。
    で、なんだかんだと準備していたら4時に就寝。よー頑張った。
    11/21(土)
    10時起床。休みの割には早い。普段なら昼間で寝ている所だけれど、この日は父親が来るのでそれまでに洗い物を片付けるというミッションが。
    で、なんやかんや片付けをしていたら12時半ごろ親父到着。弟からケータイを借りて、下に着いたら電話を入れるとか言ってたのにふつーにインターホン押してきたからどうしたのかと思ったら、掛けたのに繋がらなかったんだとか。
    後から確認したところ、指が当たって「#」とか「*」とかが入っていたらしいw そりゃ掛かりませんわなw
    で、親父の車で実家へGo。途中雑談してたら、どうも母親は実家に帰っているんだとか。てっきりいると思っていたので誕生日プレゼントも持ってでたんですが、渡せずじまいでありました。
    ちなみに母親が実家へ帰っていた理由は、祖母が危篤状態だからです。日曜日に電話が掛かって来ましたが、いよいよ今際の際のようです。今週中に私も祖母を看取りにいくことになりそう。
    で、実家に帰ったら軽く昼ご飯を食べて実家PCを解体。実家PCのケースの方が私の現PCよりよっぽど作業しやすかったw
    で、私が持ってきたM/Bに電源系を結線。M/Bの取説なんてとうに捨ててしまっていたので、とりあえず勘でPOWER SWのコネクタを挿す挿す。5回目くらいで電源ON!電源が入ったらこっちのもんだってな訳で他のコネクタ(LEDやらPCスピーカ)をインストール。
    で、ディスプレイを繋いで起動確認…って、ファンとかは回っているけど映像がでない…。
    どないやねんと思ってCMOSクリア。そしたら無事BIOS POSTも映りました。
    後から思い出したことですけど、私が使っていた時はグラボを挿していて、オンボードのグラフィック機能は殺していたのでそのせいですね^^;
    とりあえず一通り起動することを確認できたのでケースに納め、Vistaが起動できるかテスト。
    …まぁ案の定Vistaは起動できず。ハードウェアが変わりすぎてますからねぇ。
    しゃーないのでVistaの起動ディスクでもって修復インストール…しようとしても起動しない! なんでやねんと色々と試したけどダメ。
    保険として持ってきておいたWindows7のインストールディスクだと普通に起動。どうやらディスクがおかしい模様。
    しゃーないのでWindows7のインストールディスクで修復を試みるも、OS Version Mismatchで失敗。そらそーだ^^;
    ま、最悪新規で入れ直すよと忠告はしておいたので、さっくり新規でインストール。その際、パーティションのフォーマットはしませんでした。Vistaの環境はWindows.oldに保存されるので、後からデータが引っ張り出せるためです。幸いHDDの空きは十分ありましたし、さっくりWindows7のインストールは完了。
    で、起動してみたらびっくり。VistaではUnknownだった私のCPUがきちんと認識されてます(笑) 7になってかなりデバイスの認識率は上がってるみたいですね。Vistaのときはできなかった電源管理もしっかりできていて、Cn'Qが効いてくれてました。7にして正解だったかも。
    ついでにVistaデータから7にデータをガリガリ移行。ものの数十分でVistaの頃と同等の環境に戻せました。
    唯一の不満といえばIE8のバグですね。真ん中ボタンで新規タブとしてWebページを開いても、「接続中」のまま更新されない。これがどうにかなったら文句なしかな。
    まぁ、私はIE8なんて使って無いのでどうでもいいんですが(笑)
    弟からのクレームでしたが黙殺しました(ぉ
    で、夜は親父と晩酌。うだうだとなんやかんや喋ってました。楽しい宴であります。
    11/22(日)
    この日は特に何をするでもなくのんびりと過ごしてました。昼くらいまで寝てて、昼過ぎから親父と食材の買出し。
    たかじんのそこまで言って委員会を見たあと、Windows7でプリンタとスキャナが使えるように設定。プリンタは超古い、NECのPICTY 820Wなんですが、ちゃんと7でも動きます。優秀ですね。
    夕方くらいからのんびり食べ始め、まったりしてたら21時すぎに母親から電話が。
    どうも祖母の状態が非常にきわどいところまできたらしく、24日に戻ってくる予定だったけれどキャンセルして居座るとのこと。それくらい近々ということですね。ということで、我々にも覚悟しておいてほしいとの連絡でした。
    その連絡を受けて、とりあえず白のカッターシャツやらなにやらを捜索。後は簡単に時刻表を確認。
    11/23(月)
    朝ご飯を食べてアパートへ帰還。掃除をして今に至る。
    この休みの間に見事風邪を引いてしまいました…Orz まだ引きかけってレベルなんで、これ以上悪化しないように予防します。
    Fedora12との格闘については別Blogにて。さほど苦労してないのでつまんないですねぇ(ぇ

    2009年11月23日月曜日

    Fedora12 インストール記

    えー、Fedora12がリリースされたということでさっそくインストールしてみました。
    今回インストールしたマシンの構成は以下の通り。

  • CPU:PhenomII X4 905e

  • Mem:DDR3 4GB

  • M/B:GIGABYTE MA785GPMT-UD2H

  • で、まずLiveUSBで起動しようとしたら失敗。どうもログイン画面の直前でフリーズしてしまうらしい。
    LiveUSBがKDEだから悪いのだろうか、とか色々と考えて試してはみたもののにっちもさっちも。

    しゃーないのでNetinstCDでもってインストールを試みることに。
    こちらの起動メニューは通常のブートとベーシックなビデオドライバでのブートがあったのですが、ベーシックなビデオドライバでないと起動できませんでした。どうもビデオドライバの問題ということみたいですね。

    で、そこから先は何もトラブルなくインストール完了。Fedoraの割にノントラブルとかちょっと拍子抜けするなーなんて思わなくもない。

    で、起動後に適当にパッケージを追加して適当に設定。今回は初めてAMD系のビデオドライバとしたのですが、オープンソースのドライバだと3D機能が有効にできない。開発中というradeonhdを試してみるもダメ。まぁちゃんとradeonhdになっているかはよく分かってないのですが^^;

    ただ、radeonhdのドライバを使おうと使うまいと、サウンドはHDMI経由から出せるようです。デフォルトがそうなっててちょっとビックリ。サウンドは192kHzで出せるとかマニュアルに書いてあった気もしたんですが、PulseAudioで試したところ96kHzが限度でした。いやまぁ96kHzで十分だけどさ。

    旧PCからのデータも移行できましたし、radeonドライバでもデュアルディスプレイにはなっているので実用上問題はありません。Compizが使えないのが悲しいですが、それは今後のドライバの進化を楽しみにしておくとしましょう。

    プロプライエタリなドライバもあるようですが、そちらはまだ対応できてないようです。nVidiaの方はどうなっているか知りませんが、AMDが遅いのはいつものことらしいので気長に待ちますかね。

    旧PCから引き継げていないものとして、Postfixの設定があります。この設定をどうも間違っているらしく、プロセスが立ち上がらない…。
    エラーメッセージもでないので正直困ってます。後からじっくり調べてみよう。こいつがなくてもさして困りはしないけどさ…w

    ということで、クァッドコアを満喫しております。Firefox使っていても処理が重くならないのがいいですね。
    また、メモリはやっぱり4GB積んでいようとほぼフルで使いきろうとするんですね(笑) ディスクキャッシュが大半ですが、どんだけディスクキャッシュに喰うんだよと。面白いもんです。

    あとはCompizだけだなー。ドライバ開発ガンバレ!

    2009年11月22日日曜日

    11月22日のココロ日記(BlogPet)

    こでさんとココロがセッキンチュゥ♪セッキンチュゥ♪

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    2009年11月21日土曜日

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    おにゅーPCとなりました。
    さすがクァッドコア、めっちゃ軽いぜ…!
    さてさて、それはさておき、今週のWebクリップ!
    Dell、Android携帯「Mini 3」でスマートフォン市場参入 - ITmedia エンタープライズ
    スマートフォンはミニPCみたいなもんですから、色んなところが参入してくる可能性を秘めてますね。これはしばらく混沌としそうだなぁ。
    YouTube、来週から1080p HD動画をサポート(ITmedia News) - Yahoo!ニュース
    後述しますが、FlashがDXVA(DirectXVideoAccelだったかな?)に対応してくるようなので、高解像度動画がどんどんと出てきそうですね。
    auでいえば、フルHD動画が撮影できるケータイも出ていることですし、今後の画質の向上は凄いことになりそう。
    Microsoft,無料ツール「Windows 7 USB/DVD Tool」にGPLコード混入を確認 - ニュース:ITpro
    まーええやん、という訳にもいかないんだろうけど、しかしよー見つけるなぁ…w
    けどこれで本当にgkbrなのは開発を請け負った業者なんじゃないだろうか…?
    Microsoft、Windows 7のブランド広告プログラムスタート - ITmedia News
    これはアリだと思うなー。フェラーリとかちょっと欲しいw こういう、オリジナルカスタムテーマを広く配布できたらかなり面白いと思う。
    あれ?Linuxできるはずだけどあんまりされてないな…。これが需要と供給、そして知名度の差か…!Orz
    和解成立で将来に目を向けるIntelとAMD (1/3) - ITmedia エンタープライズ
    Intelの発言、なかなか面白いよねぇ。
    「今までもしていなかったのだから、これからもしないという宣言は簡単だ」
    確かにその通り。ある意味こう言うしかないという、逃げ道を封じられた状態とも言えますが(笑)
    ま、これでデバイス開発に注力できるようになるというのなら頼もしい限り。更なる性能向上を期待しましょう。2011年当たりにパラダイムシフトが起きそうですしね…。
    事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議(時事通信) - Yahoo!ニュース
    まー「参考」ってのがどこまでかにもよりますけれど、まったくの知識なしで挑むなんて無茶な話なんだし、ありなんじゃないのかなぁ? バカ言ってんじゃねぇよって思う削減方針から、まぁ妥当だよねって思う削除方針まで幅広くあったんだし、こんなところをとやかく責めてもしゃーない気がする。
    やり口としては気に入らないけどね。
    Flash Player 10.1 ベータ版公開 - akihiro kamijo
    さぁ、いよいよもって64bitの時代がやってくるぞ…! Flashが64bit対応したら一気に進んじゃないだろうかと思ってます。
    まぁ、64bit版のIEって見えにくいところに置かれてはいるけれど(7ではどうだったっけ…)、これで日の目を見るんじゃないかな?
    あとはプニルとかが64bit版を出せるかどうか。Firefoxは64bit版をもう出してるし、楽しくなってきたぜぃ!
    【PC Watch】 Flash Player 10.1のDXVAサポートを試す 〜IONネットブックで1080p動画がコマ落ちなしで再生可能
    そんでもってこれ。Flash本気出してきたなぁ。これまで動画再生支援はネット動画に非対応で実に残念だったのだけれど、今後はネットブックでもYoutubeの高画質動画やニコ動の高画質動画が低負荷で見られるようになるという、凄い時代がやってきそう。
    ここで有利になってくるのがAMDだと思う。780Gより上のM/Bならオンボードで動画再生支援に対応しているので、かなり安い環境でネット動画もサクサク見れる環境が整うわけで。
    HP Compaqのノーパが4万円切る価格で売ってたしなぁ。14.1インチ、そしてAMDのチップセットだからこのFlashで動画は軽く見れるわけで。すげー時代だよほんと…。
    あ、MacとLinuxは非対応です。DirectXですしね…。
    ASUSが「dynabook」で有名な東芝のパソコン事業の買収に意欲、現在交渉中 - GIGAZINE
    ネットブックはASUS強いからなぁ。東芝がどうするのかちょっと興味ある。買収してもdynabookの名前は残るだろうけど、東芝とASUSじゃ全然印象違うもんなぁ。
    電池不要のテレビリモコン、NECエレなど開発 ボタン押す振動で発電 - ITmedia News
    そんな小さい振動でいいんだ!? これは面白い発想よなー。リモコンに必要な電力程度なら発電できるというわけか。
    けどこれ、リモコン落っことしたらえらいことになりそうやなw
    「農家戸別補償」減額を検討…マニフェスト見直し : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    えーこれ減額するんかいな。なんか減額しちゃいけないところばっかり減額していってる気がする。思いつきで政策を投げないで欲しいわ。
    asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相、オバマ氏に「信頼して」 普天間巡り会談で - 政治
    「俺を信じろ!」と言う人ほど信用できないものはないと思うんだけれど?
    森信 茂樹 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
    プラスもマイナスもあると思う。マイナスをいかにしてプラスに転じていくかが見どころなんだけど、これもう今回限りの予定なんだよねー。だからこそ余計にパフォーマンスにしか見えない。つまらんねぇ。
    オバマ大統領の両陛下への「お辞儀」、米で波紋 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    相手の国の流儀に合わせた、粋な計らいじゃねぇの。んなところにいちゃもんつけてどうするよ。要人に対して横柄な態度を取る方がよほど感じ悪いと思うんだけどな。
    さて、今週はこんな感じ。
    思いのほかFedora12のインストールが簡単に終わって拍子抜け…。ま、安定しているのはいいことさw

    2009年11月19日木曜日

    [3行日記]それが楽しみですから

    Fedora12がリリースされた今日の3行日記!
    ・予定どおりFedora12がリリース!
    ・朝一ソッコーでDL!
    ・朝一ソッコーでLiveUSB作成!
    つーわけで今日帰ってから(ようやく火の入る)おニューPCにインストールしようと思ってたんですが、急遽ボーリングのお誘いが入ったので作業延期…。
    とりあえず明日インストールして、明後日現PCからデータを移行するとしますかね。
    SATAはいいんだけどもう1つはATAだからなぁ…。線繋ぐのめんどくせー!

    2009年11月16日月曜日

    [3行日記]トースター買った

    昨日は引きこもり、今日は買い物に走った3行日記!
    ・昨日は雨だと思って出かける気が全くなかった。ところがどっこい雨は降らずだったので洗濯物を外に干せた。
    ・今日はポップアップトースターを買いに店をはしご。やはりホームセンターは安いね。
    ・一度外に出て、帰ってきたらもう一度出る気が失せる。だから1度の外出ですべての買い物は済ませる派。とはいえ今日はトースター買って食パンとベーコン買って卵買って、フェイシャルシートを買ったのは結構冒険だったぜ…。
    これで電車に乗って帰ってきたんだぜ…w
    とある理由で、ここしばらくパン食が続き、もうしばらくパン食の予定なので、せっかくだからとトースターを購入。価格.comで大体の相場を調べたら2000円くらいからあるということだったので、ホームセンターへ。
    するとごくごく普通のポップアップトースターが1900円であったのでそいつを購入。さすがだぜ山善…! 山善製の電気鍋も持っているのですが、必要十分な性能を持っているので、安く手に入ってありがたいです。
    同じ山善のオーブントースターが+1000円であったので悩んだのですが…、パン以外をそうそうトースターで焼くこともないだろうということで却下。あれば幅は広がったんでしょうけれど、一応持っている電子レンジがオーブン機能を有している(おまけ程度ですが)ので、そいつを活用することに。
    ならパンも焼けるじゃねーかって話ですが、それはそれ。餅は餅屋ってことで、実際焼いてみましたが1分弱で綺麗に焼きあがりました。うん。いい買い物だったろう。
    ふと気になって、先日米食とパン食、どっちが高くつくのかしらと概算してみたら、どっちもトントンだったんですよね。気分で変えたらいいのかも。冬は米、夏はパンみたいな。鍋やカレーには米ですものね!

    2009年11月15日日曜日

    11月15日のココロ日記(BlogPet)

    さっきの生徒会の一存特集、おもしろかったです

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    今週は地味に長かったなぁ。来週も長い。けどその次は3連休!来週頑張って過ごそうぜ…!
    さてさてそれでは、今週のWebクリップ!
    ノジマ、49,800円の3波対応32型フルHD液晶テレビ -AV Watch
    まぁものを実際見てみないことにははっきりしたことは言えないけど、価格破壊が進んでるよなぁ。欲しい時が買い時とは言うものの、テレビを買い換えるべき時期は実に難しそうですね^^;
    地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止 - ITmedia News
    どんくらいの人がちゃんと登録していたのか知らないけれど、なんだったんだろうねこの制度? B-CASという会社がほんと黒く思えて仕方ない。これこそ事業仕分けで突っ込まれるべき案件じゃないのかね?
    Googleで郵便番号検索。Google マップでは多機能トイレの検索も -BB Watch
    うん、便利なのは便利なんだけど、MS-IME使ってる人は最初から郵便番号辞書が入ってるんだから、それを有効にしてやろうね…? そうすりゃ今回Googleが提供してくれた機能のうち、「郵便番号」->「住所」は変換でできるんだからね…?
    意外とこの辞書が最初から入ってることを知らない人多いんだよねぇ。つーかデフォルトでONにしててもいい辞書だと思うんだよな。MSももっとプッシュして行けばいいのに。
    確かATOKもできたはず。このGoogleのサービスが有効に使えるのはLinuxユーザとかケータイユーザくらいのもんじゃないかねぇ?
    SourceForge.JP、分散コード管理システム 「Bazaar」のサポートを開始:CodeZine
    対応が早いのはいいことですなぁ。選択肢が多いのも利用しやすくてGood。最近だと分散型が主流だし、BazaarとMercurialに対応してたらほとんどカバーできるでしょうし。便利になるのはいいことだね、うん。
    OracleのSun買収に欧州委員会が異議申し立て - ITmedia エンタープライズ
    うーん、今更かぁって感じではありますね。この懸念はOracleが買収を発表した時から言われてたことだし。けど実際のところどうなんだろう? MySQLの有料版を利用する顧客と、Oracleを利用する顧客がどの程度パイを食い合うのか。
    欧州はこういう独占禁止に関してはシビアだからなぁ。もうちょっと長引きそうな感じですね。
    ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討 - ITmedia News
    おいau!
    ソフトバンク、Android携帯を来春発売 - ITmedia News
    おいau!!
    まぁauも来年に出す予定らしいけれど…。出すとしたらどこだろう? かなり出遅れてしまっている感はあるしなぁ。今HT-03Aはかなり安いらしいし、買い時は見極めないとな。
    ヒゲの隊長、岡田外相にかみつく「あなたが若葉マーク!」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    これちょっと気になってる。某動画サイトでブックマークだけしておいた。この土日にゆっくり見ようと思う。民主党はこれまでずっと野党だったから、答弁に不慣れなのは分かるけれど、それで済ましちゃいけない問題も多々あると思う。けどこの記事の文面だけじゃ前後関係は分からないし、やっぱり自分で見ないことには。手軽に見れるネットはやっぱり便利。自分の目で確かめたいね。
    「メーカーの主張は子どものわがまま」 SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見 - ITmedia News
    補償金の原理に立ち返って議論したいなら、ダビング10で保護されたデジタル録画機から何を補償するのかを明確に述べて頂きたいものですね。ここまでメーカーと権利者の意見が食い違ったのならもう話し合いは無理でしょう。きっちり司法判断を仰いでもらって、その判断にしたがってほしいものです。
    なんとなく、すっごい主観ですけれど、メーカーが負けたら多少の恨み節は発表しながらも補償金を支払いそうに思う。けど、権利者が負けたら徹底控訴しそうに思う。権利者側の主張は(この記事を見る限り)かなり顧客である私たちにマイナス感情を与えているように思うなぁ。
    ねとらぼ:「こんな請求は無視しなきゃだめクマよ」 消費生活センターパンフに「クマー」のAA - ITmedia News
    「\(^o^)/」の次は「クマー」ですかw これそんなに浸透してないだろうに…w こんなところから広まるなんて誰も思っていなかった…なんてオチがつくんかしら?w
    孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2) - ITmedia News
    おいau!!!
    ほんと、競合2社がはっきりとした方向性を示しているのに比べて、auは現状維持と言うかスタイル維持…。まぁ、そういうやり方もあるだろうけど、ちょいと見劣りしてしまうよねぇ。
    それはさておき、両者の見ているベクトルが結構異なっているのも興味深い。短期的にはSBの言う通りだと思うし、長期的にはDoCoMoの言うとりだと思う。3.9Gがない現状では高速通信はWi-Fiしかないし、今Wi-Fiに手を打っておかないと将来はこれに手を打つ意味が薄れてきそうだしね。ただ、SBのWi-Fiを利用するにはそれ用のプランに入らなきゃいけないというのがネックかな? iPhoneはどうするんだろう。
    ただ、Wi-Fiは移動に弱い。そう言う点からすれば、DoCoMoがあくまでWi-Fiを脇役に止めるのも納得。将来的にはDoCoMoが言う通り、3.9G通信網での高速通信が主流になるんでしょう。それまでに、ケータイで大容量コンテンツを楽しむという文化にどれだけユーザを慣れさせることができるかがSBとの勝負の分かれ目に成りそう。
    …、やっぱau置いてかれてると思うよ…^^; 現状の日本のケータイ市場からすると、auの出してるケータイは大多数の人に必要十分な、あるいはそれ以上の付加価値をもたらすんだろうけど、将来性を考えると苦しい。難しいところですけどね。
    GoogleがUNIX作者らが開発した新言語「Go」をオープンソースとして公開 - ニュース:ITpro
    はてさてどんくらい流行ることやら。並列処理が早いとのことなので、サーバとか数値計算で威力を発揮するのかな?
    最近の言語らしく、最初からいろいろなライブラリが同梱されてるようだし、手軽に組めるというのはいいところですな。
    意外だったのはWin用のコンパイラを提供していないこと。飛びつく開発者はLinux系に多いと踏んだのかな?
    使用済み携帯で5万円の商品券も 経産省「たんすケータイあつめタイ」 - ITmedia News
    「\(^o^)/」をとうとう経産省が使うような時代ですよえぇ(笑)
    それはともかく、この取り組み、実際どこまで価値があるかってところが難しいんですよね。リサイクルできるのは事実でしょうけれど、抽出する際のコスト、あるいは環境負荷が実は新品を使った方が安く負荷も低くできあがりましたーなんてことはザラにある話。中古携帯からレアメタルが取り出せるのは事実だけれど、それから先、実際に使われるところまでのサイクルで考えなきゃいけないんだけど、どこまで見ているのやら…。今後の動静に注目ですね。
    「デジタル専用録画機、補償金の対象か不明確」 東芝が提訴にコメント - ITmedia News
    まぁ、素直に受けとればそうなりますわな。ここまでがっちがちに保護されておいて二重取りとはこれいかにって思うのが普通ではないかと。
    ただ、法律がどう定められているかは感情とは別のところにあるので、きっちり白黒つけていただきたい。これを気によりよい方向で法律が定まることを祈っています。
    鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省  - MSN産経ニュース
    漢字間違いとか、カップ麺の価格調査なんかでボコスカ叩いていたマスコミがあんまり叩かないのが不思議でしょうがないんですけどね。同じ家庭に育った弟さんは何も問題を起こしておられないようですが、それについてはどうお考えなんでしょうかね?
    とりあえず、政権がひっくり返れば国の方向性もいい方に進むだろうと思って、民主党の主張やらなにやらを気にせずに投票した人も多いと思うんですけど、はてさて取り返しのつかないことになりそうですよ…?
    Samsung、独自モバイルプラットフォーム「bada」を発表 - ITmedia News
    ここに来てケータイに強い韓国が手を打って来たという感じですね。知名度としては先行するOSに劣ってしまうわけですが、強気に打って出る姿勢は日本も見習うべきなんでは。
    選択肢が多いのはいいことのようにも思えますが、組み込み機器は取っ替え引っ替えがそうそうできやしないので、ここ最近の規格の隆盛は大変そうですね…。
    日本が変わる:事業仕分け スパコン「凍結」/「交付税の配分不透明」 - 毎日jp(毎日新聞)
    民間の目は必要だと思うけれど、ある程度事情に精通した人間の意見がまったく伺えないのは非常にまずいと思う。国防、教育、研究なんかの分野は目先だけの利益や損益でものを考えちゃいけないんだよ…? スパコン、世界一では無くて良いだなんて言うけれど、世界一にてが届く分野が日本にどれだけあるというのか。
    こんなことで予算を削減していったら、日本から科学者や技術者が流出していくのをどうやっても止められないじゃん。ただでさえ、日本は研究費として与えられている額が他国に比べて少ないといわれているのに、さらに削ったら海外に出ていくのは当然。技術立国だなんて笑わせる。日本がどんな産業で国を成しているかを考えたら、そんな馬鹿げたコメントは出てこないはずなんですけどね。
    それに、仕分け人の責任が不明確なのも気になる。初めての試みだから問題は山積だろう。あとはその問題にどう対処していくか。無駄を削減するという姿勢は大変立派だが、目先しか見ないのであればそれは国を動かすもののやることじゃない。良識ある結果に収まることを強く願うばかりです。
    ということで、今週のWebクリップでした。
    来週はFedora12が出ている予定なので、Webクリップは少なめかも。

    2009年11月11日水曜日

    [3行日記]ほんに雨はいやどすな…

    今朝の段階でケータイの電池が1本な今日の3行日記!
    ・絶望した!SBやDoCoMoの新製品発表に比べて地味過ぎるauに絶望した!
    ・このケータイももうすぐ2年。そろそろバッテリーがへたってきた。替えのバッテリー貰いに行っとくか。
    ・ほんとは2年縛りが解けたら替えるつもりだった。けど替えない。魅力なさすぎ。
    もうキャリア毎変えようかなー。auも来年にはAndroid投入とかゆーてるから、せめてそれまでは待つか…?
    関西セルラーの頃から使い続けて約10年。ここまでauに失望したのは初めてだぞ…。

    2009年11月9日月曜日

    [News]いやちょっと笑えなくなってきたね…

    昨日今日と、はっきり言えば暇だったので、某動画サイトにて代表質問の一部と予算委員会の一部を見てました。
    ネットで情報を集めるとどうしても右に寄ってしまうわけですが、代表質問や予算委員会をそのまま見続けていたら、とりあえずは自分の意志で見れるだろうと思った訳です。
    にしても、酷かった…。産経新聞なんかでは「質問に答える立場になれていない」とフォロー(?)が入ってましたが、質問に対してまともな回答がなされていないな、という印象でした。
    自民党が与党だった時も、質問をはぐらかすといったことはあったんですが、そうではなく、そもそも質問に対する回答がずれているというか噛み合っておらず、もっと言ってしまえば何を言っているのか理解できませんでした。
    予算委員会での質問は、とりあえず石破氏と菅氏のを見てたんですが、両者の質問が分かりやすいのに対して回答の意味不明なこと。弟に「兄はカメレオンだ」と揶揄されるのも頷けてしまう…。
    菅氏が総理以外に閣僚も含めて
    「郵政の社長や役員の人事配置が天下りどころか渡りであるように思える。これに対してどうお考えか?」
    ってな質問を投げてましたが、長妻大臣、前原大臣、福嶋大臣、亀井大臣揃って
    「問題ない」
    との回答。ましてや「民主党が行う人事は綺麗な人事。官僚がやる人事が天下り」なんて趣旨の発言まで飛び出す始末。唖然としましたね…。
    で、聞くところによるとテレビではこういった答弁は報道されていないとか。
    まぁ、報道しようにもまとめられない答弁でしたけどね。支離滅裂過ぎて。
    ほんと、ネットだと右によりすぎるってきらいはあるけど、情報その物が隠蔽されるってのもかなり恐ろしい。正直、代表質問とか予算委員会をずーっと眺めてる時間はないから、テレビとかである程度まとめられたものを見るしかないですもんね。けどテレビでやってくれなかったらそれこそ見聞きする機会が失われてしまう。
    ちなみに、私が見ていた動画は30分程度ある、しかも何の編集もしていない質疑応答の動画でしたが、再生数は1万を超え、コメントも6000を越えてました。注目度は高かったみたいですね。
    今後一体どうなるのかってのが、ほんと笑えない状況になってきた。見事自民党政治はひっくり返ったわけですけど、これからが本当にカオスになりそうですね…。

    2009年11月8日日曜日

    11月08日のココロ日記(BlogPet)

    ねこって極まりない生き物ですよね☆

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [Webクリップ]今週のWebクリップ!

    そろそろ年末年始の足音が聞こえ始めた今週のWebクリップ!
    Mozilla,次期Webブラウザ「Firefox 3.6」のBeta1を公開 - ニュース:ITpro
    Personasが標準になってくれるのは嬉しいな。うーんむ、まだアドオンが対応してないだろうからなぁ。正式版まで待とうかしら。
    とか言ってても結局入れてるんだろうなぁw
    パソコン自動で省エネ、NECが企業向けソフト : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    いやー、これどうなんだろう? そんなにうまくいくのかねぇってのと、それでどんだけの効果が見込める見込めるのかねぇってところですか。
    うちの会社で導入とか言い出したら情シスを指差して笑ってやるw
    著作権制度 デジタル時代の対応を急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    ダビング10でデジタルコピーがばらまかれるとか言ってる権利者がいるならそりゃもう頭おかしいだろうと言ってやりたくなりますね。孫コピーできやしねぇのに。メディアに補償金払ってるのにプレーヤーやレコーダにも払えって、どんだけぼったくりたいんだと。
    裁判にまで持ち込まれるのかな? 司法がどういう判断を下すかが興味深いな。
    歌田 明弘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)
    必要か不要かと言われたら必要です。記者がおり、編集者がきちんとチェックする、そんな新聞の正しいあり方であれば、ですが。
    新聞はじっくり読むものだと思うんですよね。だったらネット速報と張り合わず、じっくりと腰を据えた記事を書いていただきたい。それでこそ新聞の価値はあるんじゃないかと。つまんねー小手先の数字のお遊びなんてどうでもいいんですけどね。
    タクシー運転手刺殺、売上金奪われる…新潟 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    タクシーの運転手ってほんと大変な仕事だよな…。ご冥福をお祈りいたします。
    天気予報は誰のもの? 気象庁VS.ウェザーニューズ バトルの行く末 (1/2) - ITmedia News
    台風から熱帯低気圧に変化したらとたんに危機管理を怠る人がはてどれくらいいんだろう? 天気予報でも危険であることはかなり説明してると思うんだけどなぁ。
    とはいえ、「自由に予想していいです」ってなったら、どこまでのずれを許容するかとかで線引きが難しくなるから、今回の気象庁の落としどころくらいが無難なのかも知れないなぁ。
    KDDI真っ青の「WiMAX」不振(月刊FACTA) - Yahoo!ニュース
    個人的には頑張って欲しいんだけどなぁ。正直公衆無線LANにはあんまり未来はなくて、こっちん移行すると思ってます。速度かなり早いし。価格もこなれてるし。
    後は受信デバイスの普及だなぁ。ノートPCに無線LANは当たり前のように搭載されてるけど、WiMAXはされてないものね。Linuxでも使えないし。頑張ってほしいもんだ。
    Sony Ericsson - Company - Pressreleases - Pressrelease - Pressreleaseoverview - Xperiax10pressreleasefinal-20091103
    ほんっとau何してんだよと。ドコモが着々と先に出してしまうじゃないか。ソフトバンクはiPhone堅調だし、完全に置いてけぼりを喰らった形ですな。
    次はドコモに乗り換えかな…。
    「Windows 7」vs「Ubuntu 9.10」-- 図解比較ガイド - builder by ZDNet Japan
    何を比較したいのかよく分からない記事。UbuntuはWindowsからある程度データを移行できたと思うんだけど違ったかな? お気に入りとかは移せたはず。XPからの移行は7とそんなに手間変わらないけどね。サードパーティのソフトを使った場合は7に軍配が上がるけど。
    結局のところ、Ubuntuを選ぶ人間はそれなりに移行のリスクを理解してると思うんだよね、うん。
    MSI readying 12-inch MSI Wind U230 with AMD Neo CPU, Windows 7
    お、このスペックでこの価格、日本でも同程度だとすると期待大だなぁ。デザインが今ひとつなのは仕方ないところか^^; このくらいのスペックもこんな価格なんだから価格破壊とは恐ろしいな…。
    さて、今週はこんな感じ。さて今は政治が面白くなってきましたねぇ。近々そんなネタも入ってきそうな感じ。
    来週はどんな記事が飛び出すのやら。

    2009年11月6日金曜日

    [3行日記]勘弁してくれ

    多分迷惑電話といってしまって支障がないだろうと思う電話が掛かってきた今日の3行日記!
    ・GReeeeN解散報道に、「あぁ、素晴らしい引き際やなぁ」とか思ってしまった
    ・そしたら誤報だとか。うーん、これくらいが引き際として最高かと思ったけど、いい意味で予想を裏切ってほしいね。
    ・0120から始まる番号でケータイにTELが。んなもん気持ち悪くて取るわけねーだろ!
    で、気になったのでググってみた。どうやらYahoo!BBからの光回線勧誘電話らしい。まぁ実家のネット契約は私名義でしてますので(というか実家のネット代は私が払っている)、勧誘の電話が掛かってくる事自体はさして不思議ではないのですが…。
    フリーダイヤルで掛けてくるなよ!
    しかも留守番電話に一言も名乗らずにソッコー切ってんじゃねぇよ!
    ほんとに勧誘する気あるんですかねぇ? どうもググったところ、私と同じく留守録になった場合はソッコー切っているようです。むしろ悪質だぞ。企業からなら名乗れ。
    ネット企業のくせにネットでの評判を気にしないのかねぇ? あ、ちなみに光回線に変える気はさらさらありません。実家はADSL8Mで十分満足してるみたいですし。あえて変える理由はないですね。ADSL8Mで実測5M程度出てるんですし、十分でしょう。

    2009年11月5日木曜日

    [読書]09年10月の読書日記

    今月はよー読んだなぁ。ここまで読むとは思いもよらず。
    ポリ黒は安定して面白い。しかし、でこに怪我したのはこれでユフィンリーに続き2人目。女性のでこに何が!?w
    そして黒からのスピンオフであるレオンシリーズ。黒とは違った世界観で描くポリフォニカシリーズ。黒に登場する人物(ただしサブキャラ)ががっつり絡んでくるのはなかなか面白い。まさかあの婦警さんががっつり登場するとは…。3、4巻はかなりダーク路線らしいので、一気に読みたいところ。
    しかし読むも読んだり8冊か…。週に2冊のペースとかヤバすぎるな^^;
    今月はもうちょっと落ち着いて…読めるかなぁ?

    [3行日記]あら可愛い

    思わず写真に撮ってしまった今日の3行日記!
    ・「レガシー」であって「レガシィ」じゃねぇよ!つかレガシー製品とか言わないのかね…?
    ・友人に、結婚式の手土産としてもらったジャムを譲渡。私は御飯派なのですよ
    ・そのジャムと一緒に入ってたクマのキーホルダーが非常にらぶりーでした。ケータイに装着!
    クマは口の部分が磁石になっており、金属にちゅっちゅします。見た目にかなりらぶりーです。
    そこまで強い磁力ではないことを信じてケータイに。いいストラップが見つかったぜぃ。

    2009年11月4日水曜日

    [3行日記]引き篭もり勝ち組だな

    ほんと寒さにビックリした今日の3行日記!
    ・昨日はちょっとしか外出しなかったので、今日の寒さにビックリした
    ・で、帰って晩飯を作らなきゃいけないような日に限って残業発生
    ・ついでに急な残業のおかげで労組にデジカメ返し損ねたOrz 延滞料金発生するなぁ。
    そーいやつばさキャット 其ノ参配信だったなーと思って視聴しようとしたものの視聴できず。
    ひょっとしてLinuxだからという罠か?と思ったけれどTwitterでつぶやいたら「混んでるからじゃね?」とのこと。Ubuntuで見た方も居られたのでLinuxでも安心っぽい。
    ただ、配信期間が「次回配信まで」というアバウト極まりないのが気になるところ。まぁ一週間程度はあると思うのだけれど…。
    ま、今週末見ようかな。
    とりあえずは明日、労組に延滞したことを謝りながら返却しなくては…><

    2009年11月2日月曜日

    [日常]友人の結婚式に出席してきました

    昨日は大学時代の友人の結婚式でした。
    式は朝からで、場所が大阪ということもあり、8:20には電車に乗ってなきゃいけなかったんですが…、
    「…! 8:44とか絶望的じゃねぇかっ!」
    ということで、思いっきり寝坊しましたOrz なんたる大失態…。
    起きてすぐ、Velnirに寝坊したので遅れる旨を連絡。新郎に伝えてくれると快諾してくれたことに感謝しつつ、そっこーで着替えて駅までダッシュ。
    とりあえず9時過ぎの電車に乗りましたが、大阪到着が10時。式開始が10時ってな訳で式を見れなかったのが残念…。
    なんとかかんとか写真撮影には間に合いました。いやほんとすんません…>新郎新婦並びに出席された友人みんな
    一息ついてから披露宴。Velnirは友人代表スピーチということでガチガチに緊張してましたが、なんてことはなく華麗にスピーチを決めていました。むしろいい見せ場作ってたんじゃないかなぁ。GJ!
    今回の結婚式に臨むにあたりまして、労働組合からデジカメをレンタルしてきました。ほんとはこないだ実家に帰ったときに母親が使ってるデジカメを借りてくるつもりだったんですがすっかり忘れていたので、労働組合から借りた次第。7MピクセルのLUMIXで、1日100円で借りれるのだから便利なものです。
    で、痛感したのは
    「やっぱデジカメすげぇ」
    ですね。ケータイとは雲泥の差なのでありました。画質というより、シーン撮影による露光時間の調整などケータイにはついてない機能が結婚式披露宴とかの薄暗いパーティ会場では必須ですね。今の新しいケータイならそのあたりもついてるのかも知れませんけど、薄いというその一点に特化している私のケータイに望むべくもなく。
    うーん、もうここ半年(いやもっとか?w)あたりずーっとデジカメ欲しいデジカメ欲しいって言ってますが、より欲しくなってきたなぁ。冬のボーナスで買っちゃうかなぁ。多分、今回持っていったカメラくらいの性能ならそんなに高くないだろう…。そんな高性能なカメラ持ってたところでその性能を活かしきれないだろうし、入門編として安いのを買ってみるかな。
    おっと、話が横道にそれましたが、改めて結婚おめでとう!末永くお幸せに!
    また折を見て遊びに行かせていただきまーす。

    2009年11月1日日曜日

    11月01日のココロ日記(BlogPet)

    今週の『週刊ブログ妖精』は普及特集らしいですよ!

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [日常]オートマチック? マニュアル?

    明日から急激に寒くなるようですね。体調管理に気をつけなくては。
    さてさて、タイトルからは車を想定するかと思いますが今日のぐだぐだ話は車だけに限っておりません。
    趣味ってーのは何かと面倒くさいことを楽しむもんだよねーって話。
    オートマチックとマニュアルってーとやっぱり車がすぐ思い浮かぶんですが、今でもマニュアル車は一定に人気を持っているように思います。オートマチック車から比べたら格段に面倒くさいと思うんですが、それでもマニュアル車を運転するのを楽しんでいる人は大勢居るわけで。
    やっぱり趣味となると、他人任せ、機械任せではなく、自分で扱いたくなるもんなんでしょうね。私もUbuntuではなくFedoraを使ってますが、似たような理由です。Ubuntuは初心者でも使いやすいよう、非常に気の配られたディストリです。場合によってはWindowsより簡単でしょう。
    が、ぶっちゃけそれじゃおもしろくないんですよねぇ。じゃじゃ馬な方が付き合う側としては面白い。言うことを聞かないように見えて、押さえるところを押さえたら不機嫌だったのが嘘のように伸びやかになるあたり、実に楽しいですね。
    今、PCであれケータイであれカーナビであれ、多くの製品が「簡単」であることをウリにしています。また、そいういった言葉の踊らない製品はあまり売れないという現実もあります。
    ひょっとして、こだわる人が減ってしまったのかな?なんて思ったり。 あるいはこだわる余裕がないってことなのかも知れないなぁ。

    2009年10月31日土曜日

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    大学へ行ったり職場で新型インフルエンザ発症者が出たりとイベントの多かった今週のWebクリップ!
    外形上、政権公約に反する=郵政社長に元官僚起用で−大塚担当副大臣(時事通信) - Yahoo!ニュース
    郵政人事については官僚OB使いまくりで民営化したのに政治主導で人事も決めてるしどう言い繕っても後退でしかなかったですな。郵便貯金は財政難の国からしたら非常に魅力的ってことなんですかね。いけ好かないねぇ…。
    Windowsの歴史 Windows 7編:Vistaの不満を解消し、XPを超える「定番OS」の地位目指す - builder by ZDNet Japan
    Windows7販売開始ということで今週はそのネタが多かったですね。個人的にはVistaが好きで叩かれているのが不思議なもんでしたが、はたして最初から評判のよい7がどれだけ期待に応えられるかが楽しみですね。
    Mozilla,統合メッセージング環境「Raindrop」のプロトタイプを公開 - ニュース:ITpro
    Webベースで考えられているということですが、メッセンジャーとTwitterではかなり方向性が違うと思うので、統合って難しいと思うんだよなぁ。統合ということなら一応PidginやEmpathyなんかでされていると思うけどどうなんだろ。IMとメールをまとめる必要性ってあまりないんじゃないかとも思うけどなぁ。
    それよかアカウントの統合を進めたいな。WいんどwsLiveIDとGmail、Twitterとかをそれぞれリンクさせたい。多分できるはずだけどまだやれてない。この週末ちょっくら調べようかな。
    Apple、「広告付き無料OS」を可能にする特許を出願 - ITmedia News
    誰得…。無料OSにはLinuxやFreeBSDなどがおりますからね…。それらよりも優れたOSでなくては何の魅力もないでしょう。
    北森瓦版 - AMDチップセットでのUSB 3.0サポートは2011年
    結構意外だなぁ。NECエレとかはもうチップを出し始めてるし、もっと早く対応できるかと思ってた。Intelも2011だし、PCに広く普及し始めるのはもう少し先ってことなのかな? まぁまずはPCIボードで増設ってところですかね。
    auケータイのEメール送受信が無料に、基本料月額1095円から——新料金プラン「ガンガンメール」 - ITmedia +D モバイル
    メール中心っていう層をターゲットにした新プラン登場。まぁ私がまさにそうなんですが>メール中心。添付ファイルのサイズがどんだけあっても定額ってのはなかなかおもしろいね。写メとかムービーメールが手軽に送れるのはいいかもしれない。
    数日後、ソフトバンクもドコモも追従してきたからauの専売特許じゃなくなっちゃったけど^^; 今はどこともすぐに追従するから、ほんとキャリアに対するこだわりというよりも端末に対するこだわりってことになっちゃいますなぁ。メアドも自由に移行できるようにしてほしいもんだ。ケータイでPCメールを送受信できるようにしといて、キャリアには依存しないように変えていくかな…?
    国内メーカーを取りまく三重苦──携帯電話市場はいつ回復する?(+D Mobile) - Yahoo!ニュース
    割賦販売になってほとんどの人が2年縛りを受けますからねぇ。そりゃ市場が凍結するのはもう目に見えてたと思うんだけどな。というかこれまでの販売ペースがおかしかったとも。これだけの高度情報端末が1円で投げ売られている状況の方がおかしかったと思うわけで。
    電話にメールにインターネット、文書の閲覧に音楽動画再生にスケジュール管理とできることはPC並。それでいてコンパクトでバッテリー長持ち。そりゃ5、6万したって不思議じゃないだろと。
    さて、auは「時期尚早」と言い放ったスマートフォン。海外はiPhoneとAndroidの対決が熱を帯びてきましたね。これまでは日本のケータイは非常に機能盛りだくさんで海外のケータイに比べてアドバンテージがありましたが、今やiPhoneの登場により国内市場が脅かされてます。iPodみたく、iPhoneが黒船となって来そうですね。
    せかにゅ:パイロットがノートPCに夢中、空港を通り過ぎる - ITmedia News
    いやいやそらあかんやろw というか乗客には電子機器の使用を禁じてるのにパイロットが使っちゃダメだろ…。そりゃ免許剥奪されても文句は言えんわな…。
    Windows 7への移行はSP1まで待つべきか? (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    もう聞き飽きたね。Vistaのときも同じことを言っていたはず。PC壊れたら移行したらいいじゃねぇか。今のPCが元気に動いてるなら移行する必要なんかねぇよ。それでも移行するなら趣味だ趣味。こんなつまんねぇ記事でお金がもらえるんだからライターってのはぼろい商売ですね…。
    Vistaが特価販売、DSP版Ultimateが約1万円
    個人的にはまだまだVistaは行けると思ってます。後述する更新でかなり延命できそうだ。
    とはいえWindows7も結構安いですからね。Ultimateが1万円ってのはすごいと思うけど実用上Home Premiumで事足りるからオーバースペックではある(笑)
    窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Vistaのグラフィック機能をWindows 7相当へ強化するパッチを配布開始
    Win7に追加された目玉機能がVistaにも適用されることに。これでVistaも延命できる…! これでWin7と同等になるなんてこたーないんですが、Vistaのパフォーマンスが向上するのはありがたい話。AMD785GはDX10.1対応ですし、Vistaでも高いパフォーマンスを発揮してくれそう。 Meの再来なんて言わせないぜ!w
    【ニコニコ動画】ドリームキャストにCore2Quad 2.8Ghz・フルセグ・Windows7を搭載してみた-前編
    【ニコニコ動画】ドリームキャストにCore2Quad 2.8Ghz・フルセグ・Windows7を搭載してみた-後編
    いや何がこの人をここまで駆り立てるんだw 完全に私の新PCよりハイスペックだよ…。
    これぞ自作PCですね(ぇ
    ということで今週はここまで! 来週はどんなラインナップになりますかねぇ?

    2009年10月29日木曜日

    [3行日記]企業合同説明会に行ってきました

    予想外に喋り倒した今日の3行日記!
    ・母校で開かれる企業合同説明会にOBとして参加。30分*8回近く喋り倒した。
    ・ついでに研究室に寄って後輩とだべってきた。相変わらずの雰囲気ですね。
    ・で、帰ろうかと思ったらエセ整備士から「居るなら行く」なんて訳わかめな依頼があったので19時過ぎまで居座ったり。
    説明会はつつがなく終えられたかと思います。よー喋ったなぁ。
    なかなか盛況していたらしく、人が途切れることなく進みましたね。
    質問の有無は雰囲気でかなり左右されるといった印象。誰かが口火を切るとちらほら出て来ますね。食いつきはよかったのかも。
    さて、申請では真っ直ぐ帰ったことにしなきゃな(苦笑)

    2009年10月27日火曜日

    [3行日記]驚愕の事実

    部屋に帰り着いてから驚きの報告が待っていた今日の3行日記!
    ・つい力が入りすぎて、エコバッグのうちポケットの片方が破れた。まぁコンパクトに収めるときにしか使ってないし、収まりはするけど気になってしまう
    ・冷蔵庫の鶏肉がヤバげな香りを発して居たためじっくり炒めた。消費期限三日過ぎてたけど大丈夫だよね!
    ・そして今日一番の驚きは、普段同じ作業場(割と密閉空間)で作業している先輩が豚フルに掛かっていたと連絡が来たこと
    今日は体調不良ということで休まれておられましたが、どうも定時後に「豚でした」と連絡があったらしい。いや豚かどうかまではそういや連絡時には言われなかったな…。けど多分豚っぽい。
    その先輩は今日発症したということで、私も数日中に発症する可能性はあるんだろうか…? 用心に越したことはないですな。
    しかし、その先輩、私と一緒に朝出社したらまず手洗いうがいをして用心されていたはずなんだけどな…。ちゃんと石けんで手を洗ってたのに。
    ちゃんと手洗いうがいしてるから大丈夫とか思ってたけど、ちょっと考えを改める必要がありそうだ。より一層注意しよう…。

    2009年10月26日月曜日

    [日常]選挙いったりなんだり。

    今日は神戸市長選つーことで、一票投じて来ました。下馬評では現職有利となってましたがはてさてどうなったのやら。
    意外だったのは、選挙戦のテーマ?になっていたのが未だに復興支援だったこと。外様だからと言うのもあるかもしれないですが、まだ震災の傷跡が残っているというのに驚きましたね。
    そういう点で、あまり三者の主張に大きな隔たりを感じなかったので選ぶのが難しかったです。
    ただ、現職はこれまで自公民の推薦を受けており、今回も当初は自公民の推薦を受ける予定だったそうです。
    が、大阪で相乗り選挙惨敗って結果を見て急遽方向転換。自公を切りました。
    ってのがちょっと引っかかったので現職への投票はしてません。まぁ言いがかりというかちゃんとした理由じゃないって言われてしまいそうではありますが、コロッと態度を変えるというのは見ていて気分よくないのですね。勝馬に乗らないと製作を実現できないってーのは理解できるんですけれど。
    で、選挙を終えてからソフマップへ。ポイント使ってお買い物。0円で買い物を終えられてラッキー。ドライヤー買ってきました。マイナスイオンってどれほどのもんなんですかね? まぁおまけ程度に考えておきます。
    で、晩飯。図らずも焼きそばだったんですが、
    痛いニュース(ノ∀`):200円で満腹感を味わえる食品ランキング
    HAHAHA、焼きそば1位かよw まぁ自炊安いっすよ確かに。今は残業もできんので自炊で頑張ってます。焼きそばもちょくちょく作りますね。ちょうど焼きそばソースも切れちゃいました…。買ってこなきゃな。
    にしてもこのスレで紹介されているご飯はほんっと節約ご飯だよな…。今の私の食事も多分200円くらいでしょうけど^^; お昼もお弁当にしたら安く上がることは分かってるんですけど、そんなにレパートリーがないので実行できてません。時間が無いというより種類がないんですな。まー代わり映えのしない晩飯食ってやってられんだから昼飯が代わり映えしなかったところで平気で生活できますけどw
    けど魚を食べることが減るだろうなぁ。今は会社の食堂で毎日魚食べてるけど、土日は魚食べてないし。魚の調理ってめんどくさいのよねぇ。
    一時は野菜も高かったけど今は落ち着いてくれてるし、自炊できるうちは頑張りたいと思いますですはい。
    ぼちぼち鍋の季節。手抜きできるから楽な季節がやってきましたよー(←

    2009年10月25日日曜日

    10月25日のココロ日記(BlogPet)

    ココロ…ずっとこでさんのお部屋に住んでいたいです。

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    さてさて、今週のWebクリップはコチラ!
    気象庁とウェザーニューズ大バトル 業務逸脱? 台風18号情報 - ITmedia News
    難しいところだよなぁ。 どちらの言い分も別におかしくはないと思う。良い落としどころを見つけてほしいもんですな。
    最終版は2010年3月:Microsoft、「Visual Studio 2010」「.NET Framework 4」のβ2リリース - ITmedia エンタープライズ
    あれ? ExpressEditionは…? VS2010を購入するのはきっついからなぁ。出してくれることに期待。.NET4.0はそんなに軽くなるのか。けど.NET3.5は併用してるだろうし、サイズダウンの恩恵はちょっと微妙かも(笑)
    レイア姫が現実に!? ソニー、360度どこからでも見られる裸眼立体視ディスプレイ - ITmedia News
    今後のトレンドは3Dなのかな? コンテンツ作成側は悲鳴を上げるような気がするなぁ。 けどそうなると今度は音の方もそれが要求される訳で…。うまく波に乗れたら食いっぱぐれることはなさそうだけどめっちゃ難しいぞ…! とりあえず、個人差が十分に小さい制御方法を教えてください><
    Google、独自の『Android』スマートフォン発売か?(japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
    そのキャリアに縛られない思想を日本にも是非…! 日本のケータイ市場は完全にガラパゴスだからなぁ。それはとっても難しいんだろうけど。けどドコモとソフトバンクはスマートフォンにとっても前向き。どっかのauさんと違って。何が時期尚早だよ…。ほんっとがっかりだ。GoogleがAndoroid出してくれたらなぁ。auのSIMが使えたらほんと最高なんだが。
    なるわけないよなぁ…。ほんと無駄にクローズドだな日本ってのは!
    MS、「Windows 7」をUSBドライブからインストール可能にするツールを提供 - builder by ZDNet Japan
    そういやNetbookってドライブがついてないものがほとんどでしたね。なるほどUSBブートでインストールできないと辛いってわけだ。Win7でようやく対応かぁ。これは歓迎すべきことでしょうね。
    ドコモ「Android機種数、積極的に拡大する」 iPhoneとの違いを評価 - ITmedia News
    あーもうほんとにauいやだー! ドコモに乗り換えようかしら。ドコモのGoogleフォンはOSのアップデートを開始したらしいし、やっぱOSが更新できるケータイに移り変わっていくべきだと思うよ。開発者もその方が色々と楽だろうに。
    まぁ原理原則だけで社会は回らないってやつですな。あぁやだやだ…。
    と、なんかauへの愚痴ばっかりになった今週のWebクリップでした(笑) そういや今月のケータイ代、普段より700円ほど高かったんだよなぁ。謎だ。いや、通信料を無料通話分で差し引いてくれたら0円になるけど。まだ確定してないから、来月にまた確認しよう。ダブル定額ライトの下限はさすがにあっけなく越えるものなぁ。無料通話分6000円分を使いきることはまずないし、繰越サービスはau素晴らしいんだけどね。そういやドコモの繰越はよく分からない仕組みになってたよなぁ。なかなかこれというキャリアはいないもんだね。
    auは提供してるサービスはとても素晴らしいし不満なんかないんだけど、端末がねぇ。でもスマートフォンを求めなければ魅力的か。デジカメ端末とかデジカム端末を出してきてるし。
    スマートフォンはそう遠くないうちに出してくるだろうし、それまでじっくり待ちますか。

    PulseAudioの設定について

    PulseAudioについて、日本語の解説を見つけられなかったので自分なりにまとめてみた。

    PulseAudioの設定 - Fedora備忘録

    正直最後の方は投げやり…。そんなに細かく設定する人もそう多くはないと思うので、必要十分だとは思ってるんですが…。ま、PulseAudioの本家サイトに詳しく書いてるんですけれどね。daemon.confについては本家では触れられていないので、多少は参考になるかも。中身についてはファイルを見れば分かるでしょう。

    あとは/etc/pulse/以下のファイルは$HOME/.pulse/以下にもってきてカスタムしたらいいってのも書いてない情報かな? まぁLinux触って長い人にとっては常識レベルではあるんですが。

    サウンドはLinuxにとってまだまだ問題の頻出するところですし、PulseAudioのことも知っておいて損はないかと。ぶっちゃけALSAのdmixでよかったじゃんとも思わなくもないけどさw

    2009年10月24日土曜日

    [3行日記]髪切った

    「今の僕には理解できない…」と頭に浮かべながらアプリのアンインストールを行うこでです。こんばんは。そんな今日の3行日記!
    ・今日は早出早上がりの日。中途半端な退社時間だったから髪の毛をカットしてきた
    ・そんで暇してたらwillたんが釣れたので三ノ宮でご飯
    ・金がないので2次会は辞退。ほんっと、ここ数ヶ月は赤字なんすよ…
    そーいやwillたんとサシで呑んだのは初めてだったなぁ。なかなか楽しかった。こーゆー機会は大事にしていきたいもんだね。
    さて、日曜日は選挙。まだほっとんど候補者情報を調べられて無いので明日ぼちぼち調べます。市政が身近な訳だからしっかり考えなきゃ行けないんだけど、情報は集めにくいよねぇ。国政選挙ほど情報は散らばってないし。あとは…、また予定のない週末! ゆっくりして疲れを癒そうか…w

    2009年10月20日火曜日

    [3行日記]一過性のものって気はするけどなぁ

    有休でのんびりしていた今日の3行日記!
    ・実家が地デジ導入。フィーダ線にも関わらず電波強度85。地デジいけるんじゃん!
    ・だが実家PCは相変わらず不調。10回くらい頑張ってようやくWindowsのログオン画面、さらにそこから5回くらい頑張ってようやく起動。そしてスクリーンセーバー起動したらフリーズ。もう忍耐だね・・・。
    ・激安ジーンズを買うような人間はリーバイスとかのいいジーンズはそもそも眼中にない気がするよ。
    相次ぐ激安品にジーンズ業界悲鳴 顧客離れ加速 製造は中国 恩恵なく(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    まぁネットブックがノートPCの売上に影響したように、激安品がこれまでなかったジャンルのところに切り込んでこられたら一時はそいつに客を喰われるわけですが、そもそも激安には理由があって、やっぱり価格相応だと思うわけです。ダイエーの激安ジーンズ見てきましたけど、あぁ、安いのは頷けるって思う品でしたし。
    粗悪品という意味ではないです。ものはちゃんとしてます。ただ、大量生産できるように、飾りっ気は全くありません。
    だので、そのうち落ち着くとは思うんですよね。そういうジーンズを求める人はそもそも老舗のジーンズメーカーのターゲット層とは違うと思いますし。購入側からすると選択肢が増えていいと思う。
    とはいえ、ジーンズの生い立ちから考えて、相場が高すぎたのかもしれませんねぇ(苦笑)

    2009年10月19日月曜日

    Amarok2.2リリース

    先日、Amarok2.2がリリースされました。
    2.1からかなりの機能追加となっています。
    待望のCD再生機能も追加されました!

    Fedora11であればyumでサクッと入ります。2.1をお使いの方は、2.2を起動した初回のみ、DBの再構築が実行されます。
    私の場合、初回起動時のみ、微妙にプレイリストやLocalMusicの情報がおかしくなっていました。色々弄くっていてついAmarokがフリーズしたので再起動したところ、DB情報が正しく読み込まれたようでしっかり表示されてました。DBの再構築が終わったら再起動させる方が無難なようです。

    追加された機能は結構多いのですが、一番ありがたいのはCD再生機能でしょうか。2.1まではかなりトリッキーなことをしなければ再生できませんでしたが、2.2からはDを挿入した時点でLocalMusicのリストにCDが現れます。

    そこから普通に再生もできますし、リッピングしてDBに追加することもできます。情報はCDDBから拾っていたようですが、日本語が化けてました。ここらへんは改善してくれるとうれしいですねぇ。KIOのaudiocd:プロトコルではきちんと日本語が通ってますし、Amarok側の仕様ということのようです。

    その他、拡張機能としてFlickrとYoutubeから情報を拾ってくる機能が追加されています。再生しているアーティストで拾ってきているようで、Youtubeプラグインに関してはブラウザで開くこともできるし、プレイリストに追加して再生することも可能です。ただし、プレイリストに追加した場合は音声のみが再生され、映像は出ません。これは2.1でも同様ですね。動画ファイルをプレイリストに入れることはできますが、映像は再生されません。

    また、以前はPhononのバックエンドがGstreamerのときのみ有効だったReplayGainが、Xineをバックエンドにしていても有効になりました。Gstreamerバックエンドは不安定だったのでこれは嬉しい改善です。ReplayGainを使ってない人にとってはメリットはあまりないですが^^;

    あと気になるのは、私の所ではグレーアウトしているのですが、設定のところに「イコライザ」が追加されているところですね。1.4ではイコライザ機能が付いてましたが、2系でようやく搭載されたのかな・・・? これまたGstreamerのみなんだろうか・・・? 要調査だな。

    ※15:46追記
    また、MySQLのDBですが、1.4の時のように組み込み”でない”MySQLサーバのDBを利用することもできるようになりました。複数のAmarokを一元管理してるような場合に便利かもしれませんね。1.4のときのDBは多分使えないでしょうから、新規で作成することにはなると思います。

    うん、これで1.4にだいぶ追いついてきたな。あと欲しい機能といえばやっぱり外部メディアとの同期機能。USBマスストレージに対応してくれたら完璧なんだよなぁ。今後に期待だ!

    [日常]先輩とカラオケ行ってきた

    金曜日の話なので土曜日に書こうと思っていたんですが忘れていたので今日ポスト。
    金曜日に先輩と呑んでカラオケしてクイズして帰って来ました。というわけで歌ったリスト。
    Scene ジミーサムP feat.初音ミク
    Fire◎Flower absorb
    ダブルラリアット アゴアニキ
    爪櫛 ネジP feat.初音ミク
    君の知らない物語 supercell
    メルト supercell
    ひとひらの のりP feat.初音ミク
    Melody in the sky 40メートルP feat.初音ミク
    WAY Re:nG feat.初音ミク
    えー、1個だけ例外がありますが(つっても同系統)、ボカロ曲で攻めてきました。ひとひらのとか意外に難しかったんだよなぁ。一部出ないキーがある。歌いやすいキーを探したいところ。原曲キー以外では難しいんだよなぁ。そんなに音感よくないんだよ・・・!
    まぁこんなリストを許してくれる先輩に感謝(笑) やっぱJOYええなぁ(ぉ

    2009年10月18日日曜日

    10月18日のココロ日記(BlogPet)

    今度うまいカレーをつくります!ぜったいつくります!

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    2009年10月17日土曜日

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    今週は多いっす。主にオープンソースネタで(ぉ
    大幅にパワーアップした低価格デスクトップ、新型「EeeBOX」の詳細が明らかに - GIGAZINE
    ほんとは先週に紹介しようと思って忘れてたやつ。ION搭載でデュアルコア・・・。これくらいが狙い目かなぁ。NVIDIAとIntelは係争中ではありますが、NVIDIAにもチップセットは供給してほしいところ。NVIDIAチップセットって優秀だと思うんだけどなぁ。難しい所だ。
    テクノラティの全サービスが終了 - ITmedia News
    私もひっそりと利用してたんですが、全サービス終了とはなかなかどうして。このサイトのデザインも元に戻す必要があるんだけどめんどくさいなぁ・・・w
    ねとらぼ:「神戸に出現! 鉄人28号に会おう」 ツアー発売 - ITmedia News
    いやこれどうなんだろな・・・? 私が見に行ったときは開幕式?の1日前だったらしくそこまで混んではいなかったんですけど、これ盛況してるんですかね? ツアー組んでまで見にいくようなものじゃない気もしなくもない・・・w
    報道資料)脱MS!無償「 Linux 」シンクライアントにより中古パソコン500台を再生利用へ:箕面市
    思い切ったことをやるよなぁ。後でこれ関連の記事も紹介しますが、思いつきでやったわけではなさそう。結構しっかりと考えられてた気はします。教員の方々にはちょっぴり同情しますが(苦笑) 最初の学習コストさえクリアしてしまえば充分運用可能でしょうね。この取り組みは今後も追いかけていきたいなぁ。
    誠 Biz.ID:今すぐ使えるケータイレシピ:第35回 内蔵辞書で簡単に調べ物——本格的な辞書を備えたメーカーは?
    私のケータイも一応辞書は入ってるんですが、実はあんまり使ったことが無い・・・w ケータイでフォーマルな文章を打つこともないしなぁ。意味を調べるならPCで調べてしまう。けど結構しっかりした辞書が入ってるのね。恐るべしケータイ・・・!
    ビックカメラとソフマップ、月額380円で最大300Mbpsの公衆無線LANサービス
    へぇ、どこらへんで使えるのかしらと思って提供エリアの兵庫を調べてみたら、基本マクドナルドでしか使えそうに無いwww やはりWiMAXに期待か・・・!?
    アイ・オー、接続や設定が簡単な実売8,925円の地デジチューナー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/10/14
    大体価格帯はこのあたりになるってことみたいやなぁ。けどこの製品はイオンや西武と違って、コンポーネント出力がOK。ちょっと画質が良さそうですね。機能もしっかりしてそうだし、これも面白そうですな。
    オープンソースプロダクトにも「Windows 7対応」ロゴ取得の動き - builder by ZDNet Japan
    ほほー、これはまたMicrosoftも柔軟になったもんだ。FirefoxやThunderbirdといったMozilla陣営も取得をしてくるのじゃないかな? あとはOpenOfficeか。Windows7対応ロゴってのはいい目印になりそうだ。
    OSS導入企業は17.1%、デスクトップ環境への導入機運も − @IT
    会津市や、先の箕面市の例でOSSの採用がちらほら始まっていますが、OSS採用でコストが安くなるかは微妙な所だと思いますね。ソフトウェアそのもののコストは安いですけれど、運用コストははたしてどうなのか。箕面市では中古PCの再利用という形で使用してましたから、そういう運用の方が現実的かも。あるいはそもそもWindowsでなくても全く問題が無いような場所での運用(図書館の検索システムとか)がいいんじゃないかな。
    ブラウザだけで完結するサービスを提供している場所ではWindowsである必要はないですしね。そうなるとChromeOSが面白くなってくるわけで・・・。向こう5〜10年後はどうなってるのか楽しみですね。
    Twitter新携帯サイト公開 絵文字OK ドコモ端末対応 - ITmedia News
    スタート直後からえらい不調やったらしいですが^^; 個人的にはモバツイで充分というかそちらの方が使い勝手よさそうだなぁ。特に乗り換える必要はなさそうだ。
    Trend Insight:大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意 - ITmedia エンタープライズ
    で、最後にこれで締めます。LTSPとはまた面白いものを採用してるよなぁ。回線さえ太ければなるほど確かにクライアントの能力にはあまり左右されないしね。その分サーバには結構負荷が掛かるんだろうけれど^^;
    ただ、こういう取り組みを市が頑張ってくれるのは頼もしいなぁ。欧米では公的機関のファイルフォーマットがODFなどの標準フォーマットになっていってるし、日本も追従してくれるとうれしいですな。M$ Officeは素晴らしい製品ですけれど、そういうソフトで作成されたそれら独自のファイルフォーマットがデファクトスタンダートなのはちょっといただけない。せめてPDFくらいにしておいて欲しいわ。
    ちなみにMicrosoftが提供しているXPSですが、こいつなかなか優秀。特にフリーのPDFプリンタで作成したPDFがレイアウト崩れて涙目って人はぜひ使ってほしい。XPSプリンタは.NET3.5をインストールすれば勝手に入ります。
    PDF化したい文書を一旦XPSで印刷し、それをPDFプリンタで印刷すれば非常に綺麗なPDFが出来上がります。XPSの(中間ファイルとしての)能力はなかなか優秀です(笑)
    デフォルトではXPSはブラウザで開くように関連付けられてますが、Sleipnirをデフォルトのブラウザにしている場合は要注意です。無限にタブが生成されます。Unlimited Tab Works状態ですね(ぇ
    ということで今週のWebクリップはオープンソースにまみれた内容でお送りしました!
    うん、私的に超満足だよ(笑)

    2009年10月16日金曜日

    [3行日記]open combat

    二度目の登場を果たした今日の3行日記!
    ・さすが黒ネコ。当日の再配達が1940まで可能なのは有り難い。
    ・100円スリッパの裏地が完全乖離。糊では無理か…?
    ・先日取り逃がしたgkbrこんばんわ。死闘を繰り広げる。
    黒き忍びはついったーやコメントでアドバイス頂いた通り、洗剤で仕留めました。
    が、あれはとどめを刺す時だけだなぁ。ちょっと掛かったくらいではすぐ逃げる。まぁ部屋の掃除ができたと思えば一石二鳥か…?

    2009年10月15日木曜日

    [3行日記]なんか大量発生してないか?

    天気予報が微妙に当たってにわか雨が降ってきた今日の3行日記!
    ・雨男な割に珍しく、降ってきた瞬間に電車に乗り込み、到着駅では止んでいた
    ・しかし乗り込む瞬間、首筋に虫が・・・!
    ・胸元へ回り込んできたので叩き落とす。どうやらカメムシだったようだ。緑のやつ。
    そのカメムシ、しばらく車内を飛び回っておりました。その都度悲鳴が上がる上がる。割と混んでたしね・・・。結局私がおりるときにもまだ車内にいた模様。どこまで車内にいつづけたんだろうね?
    にしてもカメムシ、大量に発生してないかなぁ。うちのアパートの階段に3、4匹転がってます。いくつか踏み潰されていたり。
    いい加減玄関は閉めて寝るべきか・・・? Dangerだな!

    2009年10月14日水曜日

    [日常]つぶやいてるので

    Blogのネタに困る今日の3行日記!
    ・gkbrにもかわいいかわいくないってのがいるんですよと力説するも同意を得られず
    ・ちなみに昨日現れたgkbrはかわいくなかった
    ・そしてよりによってそいつを仕留め損ねた。不覚・・・!
    虫は嫌いなんですが、特に私に敵対行為を働かない限り気にしてません。というか私が逃げてます(笑)
    蜘蛛とかも部屋で見つけても放置です。部屋の隅にいくつか蜘蛛の巣がありますし。蝶バエくらいを捕食してくれていると期待したい。
    窓には蛾の死骸が2個ほど転がってますし。片付けろって話なんですがねー。直接手で触れたくない・・・。とまぁそんなのどうにでもなるので近々片付ける予定。
    部屋は掃除しているが虫に関してはとことん逃げ腰なのでありました(苦笑)

    2009年10月13日火曜日

    [日常]なるほど心理だねぇ

    ねとらぼ:駅の階段が鍵盤に “世界一深い”ごみ箱も - ITmedia News
    ゴミ箱は面白いと思うけど、鍵盤はどうなんかなぁ・・・? あれは地味にうるさい気がする。日本じゃ流行りそうにないよなぁ。クレームがつきまくりそうだ。
    これの面白いところは、ちょっと普段と違うことが起きるので「やってみたい」と思わせるところにあるんでしょうね。どうせ同じことをするなら普段と違うことが起きた方が面白いというか。
    このあたり、なにかアイデアが隠れてないかな・・・。メーカーに務めている以上、新製品開発のために頭をひねるのは常々あることで・・・。今も頭を抱えています。
    ここで紹介してることはほんとちょっとしたことですしね。けどそのちょっとしたことで人間の行動が変わるんだから、着眼点が大事って話ですね。
    さて、なんかうまいことアイデアが降りてこないかなぁ?

    2009年10月12日月曜日

    [日常][PC]DVDドライブを装填

    昨日あおきんぐが襲来。DVDドライブを持ってきてくれたのでそいつを装填。
    あおきんぐは私とまったく同じケースを使っていたということなので、HDDの装填方法なんかのアドバイスをもらったり。おかげでなんとかケース上部にHDDとDVDドライブを装填することができました。
    ただ、ほんっとかつかつ。これ、なんかの拍子で仮にケーブルが外れてしまったらもう一回開けて取り付けるのが嫌になるレベルですね・・・。
    電源から伸びているケーブルは無理やりケース下部へ。本来FDDが入るであろうベイのスペースに押し込みました。
    あおきんぐが持ってきてくれたDVDドライブは奥行き15cmとかなり短めのものらしいです。通常17cmくらいが相場で、確かに私が事前に調べて、装填している画像とかを見たら電源部ギリッギリのところまで押し込んでたんですよね。けど15cmのドライブってなるとさすがに余裕があります。自分で買わずにあおきんぐに譲ってもらってよかった・・・。
    これにてDVDドライブも揃ったのでPC自体は完全体! まぁOSインストールはまだ先の予定ですが、これで一安心。
    あぁ、HDMIケーブルは買っておこうかな。ところでLinuxでもHDMI1本で映像+音声って可能なのかしら・・・?

    2009年10月11日日曜日

    10月11日のココロ日記(BlogPet)

    ココロ、最近ちょっと運動不足でちょっぴりおしりが垂れ下がってきちゃった……
    こでさんももしかして気づいてたりしますか……

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [日常][PC]USBブートできた!

    USBブートできないのはこちらの環境のせいということまで分かったので、こうなりゃブートイメージを作り直そうぜってことでやってみたところ見事成功! Fedora11のLiveCDイメージをUSBメモリにインストールし、無事デスクトップが起動することを確認。
    ついでにmemtestも実行し、ノーエラーでフィニッシュ。これで一安心であります。
    けど、OSインストールが出きるようになったのはいいけどタイミングとしては微妙・・・。予定では(がっつり快調に遅れてますがw)Fedora12が11/17にリリース予定なので、それを待つ方が無難かなぁ。結構仕様変わってるっぽいし。
    ところで話はうってかわって。
    教授に言われたプログラムをカリカリ実行しているのですが、いくつか致命的なミスを発見。いやこれだからC++は難しいんだよ・・・。
    よくやっちまうんですよね、バッファオーバーラン。なんか値がおかしくなるなと思ってたら思いっきり配列の上限超えて突っ走ってました。セグメント例外がおきなかったのはその後にも配列が宣言されていた偶然でしょう。
    とりあえずそこを直したんですが、にしてもえげつない計算やってたな・・・。畳み込み演算ではあるんですけど、我ながら手の込んだインデックス計算をやったもんだ・・・。もうちょっとif増えてもいいから素直な書き方にしておくべきだったかも。
    PCで実行する場合、リアルタイム実行で処理時間がシビアな場合を除けば、if文とかはCPUの先読みがかなり効くので案外タイムロスにはならなかったりします。
    が、その当時私はそんなこと知りもせず、ifを書いたら遅くなると思い込んでいたので1発で書けるようなコードを必死こいて書いたんですな・・・。おかげで見にくいしミスが紛れ込むしでむしろ害悪にしかなっていないという。
    今のうちに直しておこうかなぁ。それで結果が変わってしまうのが一番恐ろしいんだけどなぁ(←

    2009年10月10日土曜日

    USBブートできた!

    えー、新しいPCを組んだはよかったのですが、事前にLiveUSB-Creatorで作っておいたFedora11のLiveUSBからブートできないという憂き目にあっておりまして。

    M/Bの販売代理店に質問投げてみると、Linuxは保証対象外だから自己責任でやってねっていうのと、USBブートはできるよ、WinVistaSP2のセットアップUSB作ってブートしてみたけどできたもんって回答でした。

    ということは私の環境が悪いと。ならばってことで、LiveUSB-Creatorではなく、LiveCD-Toolsの方で試してみることに。

    手順はオーソドックスに
  • USBメモリをFAT32でフォーマット

  • # livecd-iso-to-disk Fedora-11-Live-x86_64.iso /dev/sdc1

  • で、しばし待つと。私の持っているUSBメモリが書き込み速度遅いのか、結構時間が掛かりましたが無事完成。

    で、起動してみたら見事成功! という訳ですね。

    事前に作っておいたのはLiveUSB-Creatorで作ったのですが、こちらではダメだったということで、なんか仕様が違うんでしょうねぇ。そのときはFAT16だったんですが、それが原因とも考えにくいんだとか何とか。まぁ、動いたんだからよしとしよう。

    LiveUSB-Creatorとの違いといえば、書き込み可能領域を作れるかどうかってところくらいかな? けどそれはパーティションを分ければいいだけという気もする。USBメモリもパーティションを分けれたはずだし・・・。

    とりあえず、これでUSBメモリからブートができたので、OSのインストールができるようになったわけですが・・・、Fedor12のリリースが11/17予定なので、ここまで待つつもり。Fedora10から11に比べて、結構変更が大きそうだし。GRUBがExt4対応してるので、今作ると/bootをExt3で作ることになるしねぇ。

    ま、現在のPCが壊れている訳でもないので気長に待ちましょう。移行用データの準備だけしておきますかね。

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    今週は台風に踊らされた1週間でした。
    幸いここいらはかすめていっただけでしたが・・・。ここいらの小中校生はラッキーだったんじゃないかな? 大して風雨もきつくなく、昼から晴れて遊べる黄金パターンですな。
    そんな今週のWebクリップ!
    もっと注目されていい「Songbird」 - unakami - builder by ZDNet Japan
    まぁLinuxネタとも取れますが一応Winの話でもあるので。そうかWin版もGStreamerだったのか。それは知らなかった。けどWin版はいさぎよくDirectSound使っておく方が無難な気がするなぁ。ffdshowで大体事足りるからねぇ。
    にしてもOSSのメディアプレイヤーではCD再生できるやつって何気に少ないのか。需要がないわけないだろうに・・・?
    採用するか聞いてみた:Windows 7は企業市場で空振りするか? (1/2) - ITmedia News
    少なくともうちの会社は有り得ないな。IE6が標準ブラウザって時点でWin7なんて選択肢ありえない(笑) けど来年にはWin2kのサポートが切れるので、社内のOSもおそらく入れ替えるはず。Vistaってことはないだろうし、XPにするのかねぇ・・・?
    7になったら羨ましいぞ! って、未だに2000を使わされている状況からするとそれくらいのジャンプアップは当然かもね^^;
    ということで実は今週は2つしかヒットしてません・・・。うーん、CEATECのネタも面白かったんだけれど、取り上げにくいんだよなぁ。みっくみく以外にもいろいろと注目はしてたんですよ!? YAMAHAの薄型スピーカーとか。
    CEATEC以外にも、遠距離充電は今後のトレンドになりそう。バスの充電の利用シーンなんかが紹介されてましたが、今後PHVとかEVが主流になろうと思ったら充電方法の整備が急務なわけで、ワイヤレス送電は大きな目玉でしょう。
    ついでにワイヤレススピーカとか作れないかなぁ。これかなりの大発明になると思うんだけどな。案外NHKが研究してる22.2chだっけ? 超臨場感システムが現実味を帯びる・・・こたーないか(笑)

    2009年10月8日木曜日

    [PC][プログラミング]たいふーん!

    USBブートできない件について、一昨日GIGABYTEのサポートセンターへ質問メールを投げました。
    その結果、
    「なんとも言えんから代理店に聞いてくれ!箱に代理店のシール貼ってるだろ? そこに連絡してちょ」
    という旨のメールがすぐ帰って来ました。定型文かもしれません^^;まぁ、すぐに回答が来たことはありがたい話です。
    ということで、GIGABYTEに引き続き(というかたらい回された)、代理店のマスタードシード株式会社さんのサポートに質問を投げてみました。
    その結果、これまた1日で回答が。
    「まず、Linuxって対応OSじゃないからそこんとこ自己責任でよろしくな。 あと、USBブートできねぇってことだけど、うちでUSBメモリにVista SP2のセットアップイメージ作って、パーティションをアクティブにしてブートしたらHDDにインスコできたぜ? ちなみにUSBメモリはADATA製C801だったぜ!」(※注:超フランクに書き直してます)
    ということで、できるらしいです。USBメモリのイメージを見直してみるかな・・・。あとはアクティブになっているかどうか。いずれにせよ、ボードとしては可能らしいので頑張ってみよう。サポートさんありがとう!
    閑話休題。
    教授より依頼されたプログラム変更ですが、本日無事に終了しました。ちょいと細かい部分を忘れていて過去と同じ結果をなかなか出せなくて試行錯誤しましたが、なんとかリカバリー。昨日はnewでstd::bad_allocなんて例外吐かれたからなぁ。原因がコンパイラのバージョン違いによるリンカミスとは思いも寄らなかった。
    学生の時はVC++2005EE+PlatformSDK、今はVC++2008EEで、クリーンせずにリビルドしたからダメだったという罠。横着はいけませんね。そのバグ解消に半日潰しましたOrz
    で、今日ちょこちょこ修正を施して過去の結果を再現成功。ついでにプログラムの見通しがよくなるように#ifdefとかで場合分けしまくっておきました。今後このプログラムを使うことがあるか知りませんがw
    一応教授が欲しがっているデータは揃った(はず)なので、明日メールで提出しておきましょう。
    とはいえ、やっぱ気にくわない部分も多いなぁ・・・。もう少しスマートに書けたら最高だったのだけれど。まぁ数学的にアヤシイ部分が数ヶ所あるので、そこを直したいけれどもう細かい計算をしたくないというのが本音ではありますが^^;
    けどFFTWをC++のcomplexとコンパチで使っているのは使い勝手良さそうだから、もうちょっとしっかりとラッパークラスを整理して、チーム内に展開してもよいかもしれない。C/C++でシミュレーションプログラムを書いている人がどれくらいいるか分かりませんが・・・^^;
    ま、信号処理のシミュレーションはMATLABが主流ですよねそうですよね・・・。だがうちの部署にそんなお金はないので、Octaveで動くスクリプトを書くと喜ばれます。MATLABは数台のPCにしか入っていないのですよ!
    社内でまとめてライセンス買ってくれたらいいんだけどな。他にも使ってる部署あるんだし。提案したら通るかしら・・・?

    2009年10月5日月曜日

    [日常]予想外デス

    USBブートできなかったってのは先の投稿のとおり。DVDドライブについて調べてみたらだいたい3000円程度で売ってるのね。Blu-rayはLinuxで見るのは絶望的ってーのと、どうせならPS3で見た方がよほどいいでしょうってことでDVDドライブで十分かな。それにバルクで十分。だってWindows使わないから!w
    とまぁそれはさておき、実は先日、大学院でお世話になった教授より、
    「こで君の論文、英文にして投稿したけど、査読で帰ってきた。シミュレーション結果を追加してほしいんだけど、できる?」
    って連絡が来てたんですな。で、
    「研究内容を保存したDVDを大学に置いてきてます。それがあればおそらく可能です。手元にはないので送ってもらえますか?」
    と返答したら今日届いてました。
    ひとまずディスク確認。あーこんなプログラム作ったなーとかちょっと感慨に耽りながら問題のシミュレーションを実行するプログラムのフォルダを発見。
    ここで予想外の出来事が!
    私、てっきりそのシミュレーションのプログラムをC#で書いていたと思っていたんですね。
    そしたらなんと、C++で書いてましたOrz しかもネイティブのDLLも使ってるし・・・(FFTW)Orz
    C#で書いてたら、Monoでコンパイルして実行できるやーとか思ってたんですが、C++ってことはWindowsでやらにゃいかんではないですか・・・。
    いやまぁ、C++だし、使ってるライブラリはFFTWだからLinuxでももちろんできるんだけれど・・・。このシミュレーション、結構条件えげつないから1つの結果を出すのに半日くらいぶん回さないといけないのよなぁ・・・。しかも大学では3GHzのシングルコアで実行してたけど、こちらは2GHzのデュアルコア・・・。別にマルチスレッドで書いているわけでもないのでクロック分遅くなるわけで・・・。
    追加してくれといわれているデータは全部で2つ。それに付随するデータも必要だけれど、そいつらは全部実行時にファイルに吐き出すようにしてるからまだマシかな? 間違って上書きしないようにだけ気をつけたらOKだ。
    とりあえず2日は最低でも掛かる仕事だなぁ・・・。プロットデータさえ用意したら図は教授が作ると仰ってたのでこちらはデータを作るだけで良いけれど・・・、ぶっちゃけしんどいわw
    中身をチラッと確認したんですが、改良は簡単そう。我ながら、まだマシな作り方をしていたようです。コメントを入れておいてよかった。普段あんまり入れないからなぁ。今後は入れるようにします・・・w
    ま、問題はVistaマシンにVC++を入れる余裕があるかどうか。空きもうなかったと思うんだよなぁ。そうなったらLinuxでやるしかないか・・・。fftwはyumで入るけど、リンクの時ってどうすりゃいいんだっけ・・・? ググれば出てくることを期待しよう・・・。

    2009年10月4日日曜日

    [PC]ケースが届いたので組んでみた・・・んだが・・・

    http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf
    えー、昨日午前、無事ケースが届きましたので、新PC組み立て開始。
    オチを言うと、まだ完成してません^^; 組み上がってBIOSまで上がったんですが、OSを入れてません・・・というか入れられなかったんですな;; 以下、事の顛末。
    まずはケースが届くまで買い物に出かけられなかったということで、米を買いに行って来ました。行くのは電車で2駅上ったところにある業務用スーパー。つーわけで、どうせ電車に乗るならということで新長田の鉄人28号見てきました。
    いやー、でかいっすね! ガンダムも見てきましたけど、やっぱでかいってのはそれだけでインパクトがあります。ガンダムほど混雑はしてませんでしたが、それなりに盛況してたんじゃないでしょうか。けど土曜日でこれだとちょっとつらいか・・・?^^;
    と、寄り道もそこそこに米を買って帰り、いよいよ組み立て開始。
    CPU、クーラー、メモリをそそくさと取り付け、ケースを開放。
    「うーん、M/Bをケースに固定してからLEDとかのコネクタをつけてたけど、挿しにくいのよね・・・」
    と思うことが多々あったので、今回は先にコネクタを挿してから固定するように。
    おかげでM/Bの固定は比較的簡単に済みました。MicroATXとはいえ、ケースがそれなりに大きかったのがよかったですかね。後で現PCと並べてみたんですが、あんまり大きさは変わっていなかったという(苦笑)
    で、電源とかを繋いでたんですが、ここでトラブる。POSTが上がってこない。なんでじゃねんとか思って、ほんと初期不良引いちゃったかとかいろいろと悩んでたんですが、なんてことはありませんで。私が電源コネクタを1つ挿し忘れていただけというOrz
    ほんと、それだけのミスで2時間くらいうだうだと悩んで、エセ整備士やらVelnirやらに相談を持ちかけていたんですが、なんともうれしいやら悲しいやらの結果に。故障してなかったからよかったんでしょう(笑)
    なんでコネクタを挿し忘れたかというと、M/Bのコネクタが8ピン、電源からでていたコネクタが4ピンだったんですね。だから「あぁ、合うコネクタねぇや・・・。ここのコネクタって必須だったっけ・・・? まぁいいか」ってやっちまったんですなOrz
    後から思い返せば、過去に組んだPCはみな4ピンの正方形コネクタ。だから電源から出てたコネクタには見覚えがあったんですが、M/Bは8ピンだったのでそれがCPU電源だと気付かなかったんですよね・・・。不覚!
    まぁ4ピンでもいいから挿せとエセ整備士に言われたので挿したらあっけなく起動しましたOrz
    で、起動したのでUSBブートLinuxからmemtestやろうと思ったんですが、なんとUSBブートできない!
    ブートデバイスにUSB-HDDを選んでもダメ。というかブートデバイスにどれを選んでもダメ。
    これがOSを入れられてない原因なんですね・・・。
    USBブートでOS入れたらいいわと思っていて、DVDドライブを購入しておりませんでした。そのため、USBブートできないとなんもできないんですね・・・。
    一応、外付けHDDに現PCのデータを必要なものだけピックアップして移しました。元々のHDD容量が知れているのですぐコピーできましたね。
    あとは新PCにOSを入れて環境を構築するのみ! ま、急ぐもんでもないからおいおいやろう・・・。まずはドライブの調達やな^^;

    10月04日のココロ日記(BlogPet)

    こでさんとおしゃべりしていると、ココロはブログ妖精だということを忘れてしまいそうです。どうしてですか…?

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    2009年10月3日土曜日

    [Webクリップ]今週のWebクリップ

    なんで今さらになってJR西と事故調査委員会の関係が取り沙汰されるのか不思議でならなかった今週のWebクリップ!
    セキュリティ問題はMicrosoftだけのせいじゃない (1/2) - ITmedia アンカーデスク
    まぁ、セキュリティ設定にものすごく無頓着な私が言えたものじゃないですが、この記事の主張に概ね同意。セキュリティ対策を色々と打っているうちの会社ですが、未だにIE6です。これなんとかせぇよと思わずには居られませんね。向こう1年間は変わらないと思いますけれど。IE6が非サポートになったら会社の情シス部門も考えを改めるだろうか・・・?
    外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート - ITmedia News
    これまたすごい時代になったものだな・・・。政治が身近になるのは素直に歓迎すべきかも。ただ、受け取る側にもそれだけの教養が必要ですね。私もニュースに置いていかれないようにしなくては・・・。
    ねとらぼ:ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は - ITmedia News
    ユーモアは好きだよ、私は(笑) AAって凄いと思うんだよねぇ。豊富な文字を活用できる日本ならではのものじゃないかと。良い落としどころを見つけてほしいなぁ。
    MS、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を正式リリース - builder by ZDNet Japan
    ふむ、今は仮想XPになんも入れてないからこれ入れておこうかしら? 仮想XPはほっとんど使うことなくなったから、ウイルス対策ソフトも入れてないんですよねぇ。実機Vistaにはavast!を導入済み。
    しかし、これまた欧州の独禁法に引っかからないかねぇ・・・? バンドルするしないはメーカー任せとは言うものの・・・。そこだけが心配かな。
    各種ブラウザでの互換性を検証できる編集ツール「Pirka'r」,IPAがOSSとして正式公開 - ニュース:ITpro
    ほんと、IE6特化だけなくしてくれたらそれで満足(ぇ Webサイトのデザイナーはほんと大変だと思う。ブラウザによって見え方が違ってくるとかえげつないよなぁ。手軽に確認できるツールは重宝するんじゃないだろうか。
    アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎 - ITmedia News
    献血ルームってーかなんだこの近未来空間!? 献血期間が終われば他の使い道を検討しているって、これポシャったら勿体ないねぇ。けどアミューズメント目的以外の利用用途が思いつかない・・・。ミクさえなければ、iPod搭載の休憩スペースとかはいい感じだと思うんだけどな。しっかし、ほんとゲームみたいだw
    USEN、「カラオケUGA」を「JOYSOUND」のブラザーに売却 - ITmedia News
    これで実質JOYとDAMの一騎打ちになったわけか・・・。JOYとUGAが入ってる店はもうJOYで統一してくれたらいいよ! 搭載曲とかもマージしちゃおうよ! そしたらボカロ曲が歌いやすくなる(←
    【PC Watch】 続・意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する 〜SA特典に関する訂正とQ&A
    先日のWebクリップにも書いたSA特典、あれをよりシンプルにまとめ直したのが今回の記事。あくまでエッセンスしか書いてないので、先日の記事と併せて読んでいただきたいです。あれをまとめるのも相当苦労したでしょうに・・・。ご苦労様です><
    せかにゅ:Microsoftの無料セキュリティソフトは「お粗末」とSymantec幹部 - ITmedia News
    「お前が言うな」とツッコミをいれたくなったのは私だけでしょうか・・・。私は大層ノートン先生が嫌いなので余計にそう思うんですけれどね。つーか素直にM$製アンチウイルスソフトの性能が低いことを喜んでおけばいいのさ。性能がよかったら商売あがったりですぜ? そうでなくても契約の自動更新で顰蹙を買いまくっているというのに。他社を貶めている暇があるのかね?
    ねとらぼ:1カ月で130万ユーザー 中国発のmixiアプリ「サンシャイン牧場」人気 - ITmedia News
    ほんと人気みたいですねぇ。かく言う私も二人のマイミクに同時に招待を受けたので参加してます。
    このゲームの「よくできてるなー」って思う所は、SNSをうまく活用しているところですね。実際プレイしてみるとよく分かるかと。マイミクの畑を巡りたくなりますものねぇ。
    また、マイミクの来訪履歴が見れるというのも面白いですね。結構性格がでてます。水やりとか害虫駆除をせっせとこなしてくれるけど、害虫を入れたりは絶対にしない人、きっちり作物をかっさらっていく人、害虫も入れるし水やりもするし退治もする人などなど。
    mixiアプリ、なかなか良くできているんじゃないですかね。mixiにずっとログインさせておきたいという狙いはうまく掴めていると思う。今後のアプリの充実ってのが課題なんだろなぁ。
    さて、今週はこんなとこです。来週はどんなのが来ますかねぇ?

    2009年10月2日金曜日

    これは非常に面白そうだ

    OpenShot Video Editor
    Linuxでのノンリニアビデオ編集ソフトKdenliveとか、Cinelerraとかだったわけですが、両者とも不安定だったり、インターフェースが独特でとっつきにくかったりと、なかなか「オススメ!」とは言えなかったんですよねぇ。

    それらに対し、こちらのソフトは見た感じとてもよさそう。Winの同カテゴリのソフトとよく似たインターフェースをしてますし、何より最初からある程度のエフェクトが用意されて居るのがいいですね。
    ってまぁ、それならKdenliveもフィルタ系は用意されて居ますが^^; Kdenlive、もう少し安定して動いてくれたら素晴らしいのだけれどなぁ。OpenShotがどれくらい安定しているかにも依りますが。

    今のところUbuntuのバイナリが提供されているようですが、ソースも配布されている感じだったので、近いうちにビルドしてみようかと思います。

    Linuxで動画作成ができるようになるとかなり幅が広がりそうだなぁ。編集ソフトとしてはAvidemux2がありますし、M@D作品もLinuxで作れるようになるかも!?(笑)

    [読書]09年9月の読書日記

    今月はシルバーウィークがあった割にはたくさん読めましたね。
    いやまぁ、移動が結構あって、その都度読んでたので出社してるよりも読んでる量は多かったかも。
    しっかし、やたらめったら新シリーズに手を出し始めたので、そろそろ新シリーズはセーブしなきゃいけないかな?w 先月は戦う司書シリーズ、今月はオオカミさんシリーズに境界線上のホライゾン、そしてVelnirより借りたサクラダリセットに化物語。
    今のところ読んでるシリーズの内容は頭に入ってるけど、これ以上はさすがにやばいかも知れないしねぇ。自重しよう(笑)
    それにしても境界線上のホライゾンはほんとに面白い・・・。さすがA4用紙700頁超のテキストのみの設定を持ち込んで編集さんを泣かせただけのことはありますね。1巻、しかも上巻なのに500頁超えてるとかぶっ飛ばしすぎ。内容もてんこ盛り。今後の展開が気になります。
    ま、しばらくは化物語だな。サクラダリセットは今日読み終わった。ギリギリ9月に間に合わず。化物語はBOXで内容が多いので2ヶ月くらい掛かりそう。しばらくは本を買わなくて済みそう?w

    [3行日記]秋雨?

    梅雨の中の晴れ間に洗濯物を干せなかった恨みを吐き出す今日の3行日記!
    ・未だケース発送の連絡が来ず。今週末も無理か?
    ・今月の3連休は実家に帰るかどうするか…。
    ・Twitterにつぶやく方が楽でBlogを書く頻度が落ちてるなう。
    まぁつぶやき切れなかったネタを書くんだけどね? だからネタは駄々かぶり。
    まぁ分ける意味も無いしね。そんなにネタにまみれた生活はしてねーよ!(笑)

    2009年9月30日水曜日

    [3行日記]おっと天気予報が荒れに荒れているね

    雨の予報だからどこで洗濯をしようか悩む今日の3行日記!
    ・既存の流用があまり効かないプログラムの改造をするってなったら、下手に改造するよりフルスクラッチの方が楽だと思い知った
    ・けど既存のものは参考にする。だってマニュアルが古いんだもんw
    ・とりあえず外見はできた。明日から中身だ。
    ビジュアル面はXMLで記述し、実装はC/ASMで書くってのは理想的なんだけどさ。デバッグがしにくいよなぁ。いや理解してないだけなんだけどさ^^;
    ちゃんとビジュアルのXML仕様を理解したらかなり楽に作業できるね、これ。それこそ分担ができる。しっかとドキュメントを残しておこう。ツールのドキュメントはあるんだけど英語だから読むのしんどいのよね・・・!

    2009年9月29日火曜日

    # [3行日記]やっちまったなぁ!

    ちょっぴり抜けていた気がする今日の3行日記!
    ・フェイシャルシートが切れたので帰りに買おうと思って忘れた
    ・定期が30日できれるから帰りに更新しようと思って忘れた
    ・実家PCのCPU、Socket939だと思ってたら754だった
    フェイシャルシートは明日の朝でいい、定期も明日でいい、いや定期はほんとやばいからさっさとやらないとなw カードでも行けるらしいからカード払いにしよう。
    ところで最後のCPUですが、変態マザーボードメーカーとして名高いらしいASRockが、こんなおもしろい製品を出してきました。

    2009年9月28日月曜日

    [日常]シンクと格闘

    えーなぜだかCPU使用率が100%を超えているというこの状況。Firefoxやりすぎだぞてめぇ。

    それはさておき、今日は暇だったのでシンクの掃除をやってみました。
    まぁ、これまでしっかりと掃除してはいなかったため、割と汚れてたんですよね・・・。
    やってみようにも勝手が分からないということでまずはググってこちらを参照。
    場所別エコ掃除HOWTO![シンク周り] - [エコ家事]All About
    ふむ、まずは重曹スプレーを作れとな。ってなわけでそそくさと重曹スプレーを用意。重曹は洗濯に使っているのでたくさんあります。
    で、ここに書いてあるとおり重曹スプレーを壁やシンクに吹き付けしばらく放置。
    で、100均で売っている、使い捨てのスポンジ(濡らすだけでシンクピッカピカ的な。多分重曹成分入ってるんでしょう)でもってゴシゴシ。
    うぉう! すっげー落ちる! これまで何度かシンクをスポンジで擦ってみても落ちなかった汚れが、あっけなく落ちる! 重曹TUEEEEEE!
    ってなわけで、そこそこの長期戦を覚悟して取り組んだのですがあっちゅー間に片付きましたw
    まぁ大事なのはこの状態をキープするということなので、普段からまめに掃除しておきますですはい・・・。
    大切なのは水気を残すなということですがそれはちと厳しいよね・・・。とりあえずシンクに重曹スプレーを吹きかけて、スポンジで噴く癖はつけます。
    後は食器を洗う用の桶だなぁ。これも次の週末につけ置くか。塩素系漂白剤がいいらしいけど割と高いのよねぇ。けど排水口があまりにやべぇので持っておく必要はあるか。
    ふむ、夏場は越えたからまだましだけど清潔にしておかない戸なぁ・・・。

    2009年9月27日日曜日

    09月27日のココロ日記(BlogPet)

    でかいこでさんって意外にかっこいいですね?

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    Amarok2.2 Coming Soon?

    ちらっとAmarokの公式サイトを覗いてみたら、2.2RCがリリースされたみたいですね。更新頻度は結構早そうなので、正式版のリリースは早ければ今月末、遅くとも来月頭くらいに来そうです。

    新機能リストを見つけられなかったので詳しいことは分かりませんが、


    Do you have a media device? Plug it in and it will show up in the collection browser. Want to play a CD? Just put it in your drive and it will appear in the collection browser, allowing you to either play it directly or copy the tracks to your harddrive.


    とあるので、ようやくCD再生機能とリッピング機能が搭載されるようです。CDをほとんど再生しなくなったため、この機能が搭載されてなかったことをずいぶん最近まで知らなかったんですよねぇ^^;

    あとはDAPに簡単に曲を転送できる機能が復活してくれたら言うことないなぁ。

    あ、そういえばAmarok2.1では動画をプレイリストに放り込むことができ、再生も可能です。映像は全く出ず、音声だけですが(笑) 再生できるコンテナはxine or Gstreamerに依存します。そのうち映像も表示できるようになったりするのかしら? そこまではいらないかな・・・?

    [日常]買っちゃったぜ

    えー、先週パーツを買いまして、でもケースはなかったので今日K'sデンキに買いに行ってみたわけです。
    まず、バスで行かなきゃ行けない場所なのでバス停で待つ。が、時刻表を確認してこなかったのでここで20分ほど時間をロスw
    で、降りる場所をきちんと確認していなかったので、2つほど手前の場所で降りた。またしても時間をロスw
    で、行ってみたんだがでかいね! 店内にそんなに人いなかった気もしたんだが大丈夫かねあれ。まぁごった返してなくてよかったとも言えるけど。
    で、お目当てのケースを探しに行ったんですが、あるにはあったけど在庫のダンボールなし。店員に確認するも、ダンボールが無ければ在庫はないとのことでとぼとぼ帰って来ましたOrz
    で、Webでぽちっとな。買うのは同じK'sデンキ。店頭であったらよかったんだけどないならしょうがないよね。店頭でちょっと持ってみたんだけど、予想より重かったから通販の方がありがたかったかもしれない。
    ぽちったケースは買う予定だったAntec NSK3480。ま、拡張性はないってことらしいですが拡張しないように自分を追い込むということでこれにしました。MicroATXの割にはでかいケースでしょうが^^;
    で、それとは全く関係ないのですが、実家のPCがやっぱり不調のようです。朝母親から電話で
    「パソコンな、画面はつくんやけどマウス?の矢印が動かへんねん」
    とのこと。まーやっぱりUSBが悪いのかねーと思ったので、Webカメラのケーブルを引っこ抜いて起動してみてくれと頼んだところ起動したらしい。
    不思議なことに、起動してから繋いだらちゃんと使えてる。けど不安定。Skype通話してたけど、映像が途中で止まっちゃったりとか。
    ま、完全にお亡くなりになるまでは使いつづけることでしょう。幸いHDDは無事のようだし、データのサルベージはできそうですし。
    んー、今使ってるPC、新しいのを組んだら浮いてくるし、パーツを実家にそっくり送っちゃうか・・・?

    2009年9月26日土曜日

    [日常][四方山話]今週のWebクリップ!

    今週は(世間は)シルバーウィークだったため、ニュースサイトがお休みだったこともありちょっと少なめ。
    そんな今週のWebクリップ!
    Windows 7パッケージ版予約受け付け開始 割安な優待パッケージも - ITmedia News
    あぁ、ファミリーパックの予約は今日からだったのか。10/22に店頭販売されるのかしらと思ってた。今回は数を用意しているということだけれど果たして・・・?
    ちょっとこれ欲しかったけど、金欠のため見送り。実家のPCと自分のPCに入れるつもりでいたんだけど、実家のPCは不安定、自分のは新しい方はLinux専用にするつもりだからWindowsは不要かも。つーか金欠なんだよな! 今月の貯金額3万円だよ!Orz
    そういや定期も買わなきゃな・・・。残高増えててなんかラッキーって思ったけど定期代だよ忘れてたよOrz
    サイトの評判を確認できる:Google、Webサイト評価共有サービス「Sidewiki」リリース - ITmedia エンタープライズ
    とりあえず入れてみたけど、ぜんっぜん書かれてないから便利さが分からないよ! とりあえずしばらくは様子見だな。
    ところで、なんかGoogleプロフィールみたいなのを書いてやらないといけないらしいんだけど、これ公開はちゃんと考えなきゃ行けないね。うっかりプロフィールページを晒してしまうとメアドがバレるという仕組み(ぉ アドレスがメアドそのまんまだからなぁ。一応メアドを晒さないアドレスを作成することもできるけど、デフォルトがメアドを晒す方になってるので、日本ではちと問題になるかも。Googleプロフィールを活用しようと思っている方はご注意を。
    オンライン版Office:Microsoftの「Office Web Apps」——あなたは使いますか? - ITmedia エンタープライズ
    仕事で使うかといわれたらNo。機密情報を外に漏らすわけにはいかないから。けど、このサービスがM$の懐を痛めるかと言えばそれもないと思うな。ローカルで使いたいという欲求は一定数あるはずだし、Webでいいと思う、あるいは思っている人はOpenOffice.orgやらGoogleドキュメントで大体納得できる人だと思うし。そういう人たちは最初からM$にお金は落としてないでしょう。
    そういう意味では、ファイルの互換性は絶対安心なのだから、他社への流出を食い止める術として実に優れた方策だと思いますよ。
    速報/賞与カット響き…民間平均給与は429万6千円 下げ幅7万6千円で過去最大 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
    いやこれほんとに笑えねぇ・・・。ほんと大打撃だからね・・・。とりあえず細々と小遣いは稼いでるけど、ネタ切れ気味だし・・・。年末に向けて辛いなぁ・・・Orz
    さて、明日はとりあえずケースが売っているか探しに行ってこよう。あったら買ってきて組み立て。なければWebで注文だから組むのはまた来週!
    さて、パーティションはどう区切ろうかね?

    2009年9月25日金曜日

    これはPidginには搭載されないのかな・・・?

    Empathy 2.28: Easy Desktop Sharing - Le Weblog à Cassidy
    ということで、Empathy+Vinoで、お手軽にデスクトップ共有ができるようになるかもーということらしいです。

    どうやらGnome3.0に向けた機能実装ということのようですが、今後GnomeではPidginではなくEmpathyを標準IMクライアントとするようですから、Pidginには実装されない可能性もあるわけで・・・。私はPidginの方が気に入っているので、できたらPidginにも実装してくれるとうれしい限り。というかlibpurpleでお願いします。

    この記事ではKopeteでも似たようなことができるようになるだろうとか書いてるんだけど実際どうなんだろ? 最近はKopeteは全く触ってなかったし、ちょっくら起動してみるかな・・・?

    SkypeがPulseAudioに対応

    Download Skype for Linux
    β版という扱いのようですが、インストールして見たところ全く問題なく使えました。

    いやぁ、これでSkypeが安心して使えますね! β版だからか、yumの更新に引っかかってきませんでしたが、普通にアップグレードでインストールできます。Fedoraユーザはぜひ試してみてはいかがでしょう?

    2009年9月24日木曜日

    [3行日記]何度目のブームだ?

    世間が休みだというのが恨めしい今日の3行日記!
    ・昨日はTOEIC。世間は休みだと言うのに(ry
    ・今日も電車はガラガラ。世間は休みd(ry
    ・最近周囲でTwitterを始める人続出。さて、何人続くのかね?(ぉ
    Twitterを眺めていると、みんなめいめいのツールでつぶやいてるんだなぁと中々おもしろい。Linux向けのクライアントでつぶやいている人は中々少ないが(単にフォローしてないだけかもしれない)、Webって人もやっぱ少ない。なんだかんだでツール使う人がほとんどですね。
    つまるところ、ツールが使えないとやりにくい、ツールがある方がやりやすいということなんでしょう。このあたり、mixiエコー改めmixiボイスはどうすんですかね。mixi内で完結ってのは別にいいから、せめて通常アプリとして起動できるクライアントがあってもいいよなとか思う。それかAPI公開してくれ。mixiのマイページ画面を開いている時間なんて数分だからmixiボイスなんて見ないんだよね。
    クライアントが出たってLinuxは八分にあうんだろうけどな!w(mixiミュージックの悪夢)

    2009年9月22日火曜日

    [日常]買っちゃった。


    ts3g0206
    Originally uploaded by code_air_edge

    ということで、欲しい欲しいと宣っていたPCパーツを本日買って参りました!

    今日買ったのは
    ・CPU:PhenomII X4 905e
    ・M/B:GIGABYTE AMD 785G DDR3 MicroATX
    ・メモリ:DDR3-1333 2GBx2
    ・HDD:SUMSUNG SATA 1TB 5400rpm
    の4点。ほんとはケースも欲しかったんだけど、展示品限りとなっていたので今回はスルー。無理に買う必要はないですのでねー。

    で、このシルバーウィークまでが期限となっているAMD 第2弾 Get ready with AMD キャンペーンと、購入したソフマップの組み合わせ特典を利用することで、トータルで3500円安く上がりました。いやーありがたい。

    上記構成で4万円。当初の予算ではケースを含め5.5万円で考えていたんですが、どうも5万円を切れそうです。いやーありがたいことだ。

    ちなみに今回光学ドライブの購入は考えておりません。というのも、今回はWindowsを完全に見捨てるということで、ドライブはなくてもいけるかーと思っちゃったりしてます。なんせUSBでインストール可能ですしね。

    あーでも音楽CDは取り込みたいか・・・。さっさとPS3買わないといかんなぁ(ぇ 一応aokingがドライブ余っているということで、譲ってもらえそうだが果たして・・・。

    とりあえず、早ければ来週、遅くとも再来週には組み立てます。楽しみだぜぃ!

    2009年9月21日月曜日

    なかなか楽しめた


    ts3g0205
    Originally uploaded by code_air_edge

    元々この連休は実家に帰るつもりだったんですが、休み直前になって「PCが壊れた」という一報が入ったので、のんびり酒を呑みに帰るというよりはPC修理のために帰るという意気込みでした。

    つーわけで土曜日の昼前に実家に到着。そっからの顛末は先日日記に書いた通り。

    いやしかし、マウスが怪しいという結論にたどり着くまでは結構大変でした。もうそれこそ10を越えるほどCMOSクリアの作業をやってました(笑) だってそうしないと起動しないんだもん・・・。弟に一応やり方を説明しておきましたが、まー次に壊れる頃には覚えていないでしょうな^^;

    で、マウスを取り替えたら動いたので一件落着。とりあえずマウスは明日にでも買いに行こうかーなんて思ってたんですが(時刻は16時すぎ。ゆっくり過ごしていた私と親父は既に一杯やってましたw)、弟が車を出すというのでちょっくら出かけることに。

    ちなみに弟はがっつりペーパードライバー。私と二人で行くつもりでしたが、どうも気掛かりだということで親父もひっついてきました。

    ならどうせだからということで、SATYに行って5000円のチューナーを眺めてくることに。私が
    「イオンで5000円のチューナー売り出すから、買わないか?」
    と話を振ったところ、興味は示したものの煮えきらない感じだったんですな。

    うちはまだ地デジが受信できるのかすら分かってないので、5000円のチューナーで試せるなら安いもんだろうと思って親父に相談したのですが、親父としては地デジに切り替えるなら今あるテレビを全部そっくり入れ替えたいらしい。だからチューナーは不要になるので、興味はあるが・・・という反応だったわけですな。

    とはいえ、見る分にはタダってことで、途中K'sデンキに寄って液晶テレビを見たりしながらSATYへ。

    ちなみに、うちでもっともテレビを見る頻度の多い場所は台所で、欲しいサイズは20インチ程度。で、電気屋で見てみたら安くても3万はするんですな・・・。これには親父もがっかり。3万はなかなか出せませんものね。

    で、SATYでチューナーを見てみたら、なんと発売初日にもかかわらずいきなり200円値引きしてましたw そう、先日発表された西友のチューナーが4750円だったので、きっかりそれに合わせて来てましたw

    元々4980円で販売するつもりだったのでしょう、売り場の値札プレートは4980円のものがまだ置いてありましたw 200円くらいなら頑張って値下げしようという判断でしょう。これで簡易チューナーの価格帯が4750円に決まった感はありますね。バッファローとIOデータがこれより高かったらブーイングが出そうだな・・・。

    えー、そのチューナーですが、非常にコンパクトです。自動電源OFF機能とかもついてるようなので、なかなか使い勝手は良さそう(多分タイマーだとは思いますが)。番組表も取得できますし、必要十分という印象。画質に関しては、やっすい3万円の地デジ液晶TV(20インチ)に比べてむしろ綺麗でした。アナログ出力なのでシャープさには欠けますが、小さなテレビを生かしたいということであれば非常に魅力的ではないでしょうか?

    また、PCにキャプチャボードがついていれば一番手っ取り早くPCで地デジ視聴環境が整うので、そういう用途としても便利ではないでしょうかね。

    そんなこんなで簡易チューナーを楽しみつつ、帰りにパソコン工房へ寄ってマウスを購入。PS2変換コネクタ付きで480円なり。余計な装飾なんて一切ない、ただ袋に入っているだけの格安マウスですが、ぶっちゃけそれで事は足りるので重宝してます。

    ついでに私はパーツやらなんやらの価格調査。ほんっと液晶は安くなりましたね・・・。コンポジットやらD端子のついた22インチディスプレイが26000円だったかな? LG電子から出てましたね。それと5000円のチューナー買ったらもう地デジ液晶が出来上がるじゃねぇかとか思いました(笑)

    で、家に帰ってからマウス接続。特に問題なく動いてくれたようで一件落着。

    といかないのが今日の朝でした。とりあえず私が起動して見たところ見事起動失敗。やはりUSBが怪しい。非常に怪しい。Webカメラがつながっていたりするとほんとだめなんじゃないかとか色々と思っちゃうわけで。

    そういう意味では、パソコン工房で買ったマウスにPS2変換コネクタがついていたのはあたりでした。USBを潰さなくて済みますしね。

    ひとまずWebカメラのドライバを入れ直したりして、なんとか安定して動くようにはなりましたが・・・、ちょっと怪しいのは怪しいですね。そう遠くないうちにまた不調になってしまう気はします。

    で、昼にはさっきの投稿に書きましたようにカラオケ。で晩飯を実家で食べてアパートに戻ってきた次第です。

    実家に帰ると母親が何かとあれ持っていけ、これ持っていけと持たせてくれるのが世の常(?)。今回も色々と持たされそうだったんですが丁重にお断りし(だって大豆とかザーサイとか持たされても食べないんだもん・・・w)、唯一持ってかえってきたのが鍋。

    ただの鍋じゃありません。最近若い男性にブームらしい、圧力鍋です。なんかダイキが10周年か15周年?かなんかだったらしく、それの記念セールで安かったんだとか。2000円ですってよ奥さん! ってなわけで買っといたから持っていけと持たされました。

    まぁ、1つ持っておいて損は無い代物ですしね。ありがたくもらってきました。

    うん、結構でかいんだよねー。置き場所に困るw とりあえずカレーでも作るか・・・。けど冷蔵庫には入らないな。夏場は自重かな。

    米も炊けるしなんでもできるし普通の鍋として使ったって構わないから、なんか肉でも煮込んで使おうかな。IH対応の圧力鍋があるとか知らなかったよ。

    [日常]カラオケ行ってきた

    今日は1.5Hのカラオケ行ってきました。DAMだったのが残念・・・。DAMだと歌える曲あんまり入ってないんだなこれが!
    つーことで選曲に苦しみながらも歌ってきました。順番はあやふやですが歌ったものリスト。
    ・コブクロ - 君という名の翼
    ・UVERworld - 激動 -Awake ver.-
    ・GReeeeN - サヨナラから始めよう
    ・Asriel - 思いの欠片と信じる欠片
    ・Asriel - Metamorphose
    ・UVERworkd - 儚くも永久のカナシ
    ・新谷良子 - Wonderful World
    ・UVERworld - CHANCE!
    ・Do As Infinity - メラメラ
    んー、あと2、3曲歌ったと思うんだけど思い出せない・・・。UVERworldが多いのはご愛嬌。好きだってのももちろんあるんだけど、他に歌いたい曲が入ってなかったんだよねぇ。SoundHorizonの採用率は高いんだけどね。そんなの歌えないw
    今後もアレな曲に走れないときはUVERworldにお世話になりますよっと(ぉ

    2009年9月20日日曜日

    09月20日のココロ日記(BlogPet)

    こでさんとココロがセッキンチュゥ♪セッキンチュゥ♪

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    [3行日記]意外な結末

    結果的には無事起動した今日の3行日記!
    ・昼前に実家に到着。早速BIOSチェックするも普通に起動…と見せかけてフリーズ。
    ・いよいよバックアップ電池が怪しいとテスタでチェックするも全く問題なし。
    ・色々試すうち、マウスを刺した瞬間に固まることが判明。どうもそれが原因っぽい。
    マウス故障で起動しないところまで行くのかという疑問はありますが、現にマウスを買い換えたら(パソコン工房にて480円也)直ったんだからそうとしか言えない…。
    まぁ安く上がったのだから喜ぶべきかね?
    ただ、私の勘としてはUSBのポートそのものがいささか怪しいとは思っていたり。
    今のところ問題ないですが、そのうち問題になる気はしますね。
    ま、そのときはそのときで!

    2009年9月19日土曜日

    [3行日記]可能性が見つかったかも

    連休明けにTOEICの試験を受けなくてはならないので連休を素直に喜べない今日の3行日記!
    ・連休と言ってもうちの会社では3連休。まぁその分お盆やらGWが長いんだけどね
    ・で、火曜日の定時後TOEICの試験。連休前にしてほしかったわ・・・
    ・それはともかく、実家PC不調の原因の可能性として有力なのが見つかったかも
    どうも、肯定派も否定派もいるのですが、CMOSのバックアップ電池が怪しそうです。それが切れていたって普通に立ち上がるという人もいれば、それが切れていることでBIOSの起動失敗やら何やらの現象が発生するという人もいる。
    ただ、可能性としてはありそうだな、と思います。3年以上経っているので電池が切れていても不思議はないし。ボタン電池を取り替えるだけで立ち上がってくれるなら安いもの。
    Twitterにて「CMOSクリアしてみたら?」というアドバイスはもらっていたので、CMOSが怪しいかもしれないという認識は持ってましたが、バックアップ電池は盲点だった・・・。
    幸い、実家には簡易テスタがあるので電池が切れかかっているかのチェックはすぐできます。さくっとチェックして、電池切れなら100円均一でボタン電池買ってきて交換ですね。それで動いてくれるなら御の字。動かなかったらまた色々と考えましょう・・・。
    最悪、HDDの故障とかも考慮してLiveCDイメージをダウンロード中。
    ま、BIOSが起動しなかったらLiveCDなんぞ意味ないんだけどね(苦笑)

    2009年9月18日金曜日

    [3行日記]地デジか・・・

    健康エコナに度肝抜かれた今日の3行日記!
    ・だが私が使っていたのはさらさらキャノーラ油 健康プラス。ひとまずほっとしてる
    ・実家も確かエコナは使ってないはず。発がん性とは恐ろしい・・・。
    ・西友が地デジチューナを4750円で出すらしい。とことん機能を絞れば出せないことはないってことね
    家電メーカーに取って、新型テレビが売れてくれた方が嬉しいだろうから安価なチューナーはでないと思ってたんですけどね。国が勝手に推し進めた(は言い過ぎ?)政策のツケをなんで払う必要があるのか!とか思うのが普通よなーなんて思ってたんですが、製品としてでてくれるのはありがたいかも。実家のテレビは20インチ代の小型ブラウン管ばかりなので、RCAでしか出力されなくても何ら問題ないでしょうし(消費電力が勿体ないくらい?)
    ま、残念ながら西友近くにないんですけどね! サティで買って実家に帰ろうかなー。

    2009年9月17日木曜日

    [3行日記][プログラム]間違ってなかったけど間違ってた

    うっかりさんな今日の3行日記!
    ・おかしい、離散フーリエ変換の式はこれで合っているはず・・・!と思ってたらやっぱり合ってた
    ・結果がおかしかったのは、そもそも渡す係数が間違っていたからOrz
    ・VB6からDLLの呼び出しを行うなら、基本型以外は参照で渡す方が無難ということを覚えた
    とりあえず位相を求めるDLLは無事完成。他に使いそうな人へ簡単なマニュアルをそえてメールで配布。ソースは今回は非公開。というか、他の人がVC++6.0使ってるので、このソースを渡しても正しく動作しないw それはVC++6.0のコンパイラが悪いんですというくらいなら渡さない方がいいでしょう。改良依頼なら引き受けますよと。
    お次はグラフ描画。既に振幅特性を描画するルーチンはあるので、そこに位相特性も重ね書きしようかと思う。
    今は振幅特性のみで位相特性の情報はもっていないけれど、データ構造としては位相情報を持てたらしい。変数は用意されてるし、従属接続されたEQの特性計算ルーチンでは位相も計算されてた。
    ただ、位相情報が全く入力されていないし、描画もされていなかっただけ。入れ物は用意されてますよと。最初は位相も描画するつもりだったのかも知れませんね。
    作る側としてはありがたい。がっつり使わせていただきますよっと。VBで描画はやったことないけど、まぁなんとかなるでしょう。明日はちょっくら打ち合わせが2件ほど入るけれど、うまく行けば片付くかな?
    まぁ、いきゃしないんだろうけどw

    2009年9月16日水曜日

    [3行日記][プログラム]VC++6.0はほんと大嫌いだ・・・

    仕様という名の壁に阻まれた今日の3行日記!
    ・VC++6.0では「complex<float> I(0,1);」は正しく動かない。値は不定となる(欲しいのは虚数単位)。
    ・VC++6.0では「#define _USE_MATH_DEFINES」を定義してもM_PIが定義されていない。(M_PIがANSIで定義されていないのである意味仕方ない)
    ・VC++9.0(VC++2008)では上記は両方とも正しく動く。
    VB6用のDLLを作ろうとしてただけなんだけどね・・・。VB6だからVC++6.0の方がいいかなーと思ってVC++6.0を使ったのに無駄なところで時間を取られた。
    VC++6.0、ほんとは使いたくないんだよなぁ。ANSIに準拠してない部分が多すぎて使いたくない。テンプレートに滅茶苦茶弱いし、特に信号処理で多用する複素数型のクラスがあんまりにも貧弱・・・。
    個人的に作っているプログラムはVC++2008とかVC#2008、VB2008で作ってるけれど、チーム員に展開する必要がある可能性があるプログラムはプロジェクトが開けなくなると困るのでVC6.0で作っている。フリーなんだし、みんな移ってくれないかな・・・。VC++6.0って不安定なのに、みんななぜ気にならないの・・・?

    2009年9月15日火曜日

    [日常][PC]実家のPCがお亡くなりになった?

    今日は有休ということでのんびりしておりましたが、夕方に弟からメールが入って一転・・・。
    なんと、実家のPCが壊れたようですOrz 電源を入れても入らないんだとか。起動時、BIOSのメーカーロゴから先に進まないんだとか。BIOS設定画面に入れるか気になるところではありますが、いかんせん実家のPCということで手が出せません。弟はPC音痴だし・・・。
    とりあえず、
    ・電源は入るらしい。ただ、電源が入っては落ち入っては落ち、というのを繰り替えしたこともある。今はその症状は出ていない
    ・周辺機器としてスキャナがつながっているが、電源は入っていない。
    ・MSIのロゴから先に進まない。BIOSメニューに入れるかは不明。
    ・ロゴが見えているとき、HDDの動作音はなし。
    ・数日前までは普通に使えていた。
    ってところ。
    最初は電源が怪しいと思ってたけど、どうも電源が入るならM/Bも怪しく思えてきて・・・。
    こいつを組んだのは2005年年末。3年ちょっとしか経ってないんだし、壊れるにはちょいと早いよなぁ。
    けどこれもう2世代ほど前のPCなんだよなぁ。今時DDRのPCなんて・・・。こりゃもう新規に組み直した方がいろいろとお得だーね。
    問題は予算だが・・・。そこは家族と要相談かな。私がPC組みたいって言ってるから、お古をよこせとか言われそうで怖いけどw

    2009年9月14日月曜日

    Wiki更新しました

    Rainlendar - Fedora備忘録
    統合メッセンジャークライアント - Fedora備忘録(一部追記)
    Avidemux2 - Fedora備忘録

    ということで、上記3記事を更新しました。
    新規のネタはPidginのみで、他は溜めてたけど記事にするのを忘れていたネタです。というかまぁ、今更過ぎると言う話も^^;

    Rainlendarは久々に見にいくと64bit版がリリースされててびっくりした。Remember Milkにも対応してたり(Pro版のみ)と、結構精力的に活動しているみたいですな。

    最近はPidginの設定で頑張ってたけど、それ以外は新しいネタを発掘できてないからなぁ。ウィジェット関連はさほど新作出てないし。Wineも最近は普通に動いちゃうからネタにもならんし・・・。

    なんかこう、面白いネタないかな?

    [PC]Googleの戦略

    ここ数日、Pidginで音声チャットをする方法について調査していたんですが、どうもGoogleTalkクライアントってVista版出してないみたいですね。Velnirに言われるまで気付きませんでした。
    正確には、日本語版で出ていません。US版ではVista対応です。ついでにファイル送受信にも対応してます。日本語版は対応遅いっすね。
    しかし、それはGoogleの戦略からしてそうなっているような気がしてならないんですよね。
    というのも、GoogleはGoogleTalkの機能は、Web版を中心に強化して行ってます。ビデオチャットに対応しているのはWeb版だけのはず。
    また、Googleデスクトップについても、ウィジェットはiGoogleの方に注力しています。最近はGoogleデスクトップの方に目立った機能追加はされてませんしね。
    つまり、GoogleはデスクトップアプリよりもWebアプリに注力している、と。これはChromeOSを開発している意図からしても合致します。割と本気みたいですね。
    従って、GoogleはこれからもiGoogleを中心にWebサービスを強化していくだろうし、デスクトップアプリの方は「β」であることをいいことに引いていくということでしょう。
    Googleは気まぐれなところがありますから、うまくいけば良い状況が続くんでしょうけれど、Googleの興味が移ればあっという間に違う方向へ行ってしまうというのが怖いところ。
    しっかし、ChromeOSはLinuxベースでしょう? その割にGmailでビデオチャットできないし、もっとLinux向けのサービスを提供してくれてもいいんじゃないのかねぇ?
    HTML5は期待していいのかな? Flash不要になったらそれはかなり嬉しいんですけどw

    # [PC]Googleの戦略

    ここ数日、Pidginで音声チャットをする方法について調査していたんですが、

    2009年9月13日日曜日

    09月13日のココロ日記(BlogPet)

    昨日、こでさんが書く夢を見てしまいました……

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    GoogleTalkと音声チャットをしよう

    Pidgin2.6.1より、XMPP/Jabberプロトコルのみ、音声/ビデオチャットに対応しました。
    libpurpleに実装されているので、これを使用するEmpathyも同様に対応しています。

    デバイスの選定についてはGstreamerの設定に従います。よって、gstreamer-propertiesで音声とビデオデバイスを設定しておきましょう。

    ただ、現状はまだ実用一歩手前と言ったところ。これまでにVelnirやdaydreamerさんに手伝っていただいてテストした結果、片方がWinで、GoogleTalkクライアントかGmail(多分iGoogleでも可)を用いている場合のみ音声チャットができるみたいです。両方Linuxという場合はうまく通信ができませんでした。

    とはいえ、これはそのうち解決するだろうとは思います。Winとは問題なく通話できているので。ただ、今でもSkypeなら安定して通話できるので、よく使うならしばらくはSkypeを使うことになるかと思います。

    Skypeに対するアドバンテージとしては、Gstreamerを使用するのでPulseAudioと問題なく併用できる点でしょうか。Linux版のSkypeは更新が止まって久しいですし、Pidginの音声/ビデオチャット機能が成熟してくれると楽しみですね。

    今のところ、Win版のPidginには音声/ビデオチャット機の鵜は実装されていないので悪しからず。これもそのうち実装されるかな…?

    [四方山話]今週のWebクリップ

    久しぶりの雨で米を買出しにいけずにテンション下がりぎみな今週のWebクリップ!
    勢力図に異変は起こるか? 携帯3キャリア“冬の陣”の行方(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
    auほんとに面白くないんだよなぁ。このまんまじゃ一人負けしそうだよ…?
    新「GyaO!」始動 “合法でもうかる映像サイト”目指す - ITmedia News
    GyaO!は別に好きでも嫌いでもないんだけど、Silverlightを採用するとか言いながらWindowsしか相手にしてないのでそこはどうにかして欲しい。.NETを活用するのに窓しか相手にしないんじゃ、ねぇ?
    ってなわけでLinuxユーザの私からしたらどうでもいい話ですが、TV離れが進む昨今。どうがコンテンツは果たして儲かるのかな…?
    mixi日記を“仲良し”限定で公開できる「仲良しマイミク」 - ITmedia News
    私はクローズドな環境で日記を書くのは性に合わないということでBlogにしてますが、この機能はユーザが欲しがっていた機能ってことなんですかねぇ? 複数アカウントを作るよりは楽ってことなんでしょうが…、ほんとよー分からんや^^;
    小寺信良の現象試考:今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    私はこのコラムニストのファンなんですが、今回もなかなか楽しいコラム。ブレストと議論がごっちゃになってたのでいい勉強になりました。
    ATOKの定額制サービス開始に思うこと - unakami - builder by ZDNet Japan
    話は戻ってATOK定額制サービス、個人的には「微妙」だと思います。位置付けとしては廉価版ですから、不正対策防止やユーザ数増加を狙っての判断なのでしょうが、リッチな辞書を持つ日本語IMEの選択肢がATOK以外に存在しない以上、敢えて値段を下げる必要性はないのではないか、と。多くのユーザが出費にみあうメリットを商用日本語IMEに見出せなかったから、現在の氷河期があるのではないかと。既存ユーザにしてみれば、わずかに安くなったところで喜びはありません。多少値段は張っても、「その気にさせられる新機能」にこそこだわってほしいのですが。

    いやいや、安くなったら嬉しいでしょう。ATOKは価格以上の価値を持ってると思いますけれどね。MSIMEと比べ、そこに注力して作ってますから、細かい所への配慮は素敵です。最近の更新は残念ながらないですが、Linuxにも対応(しようと)してくれる姿勢は素敵です。
    とはいえ、わざわざ変換ソフトを入れ替えようと思う人があんまり居ない気もするな。そこは不憫だねぇ。
    “5,000円を切る”地デジチューナを繋いでみた -AV Watch
    アナログ接続だけか! いやー思い切ってるなぁ。けどそれくらいの割り切りが必要なんだろな。お安いし、今度実家に帰るときに買って帰ろうかしら?
    「元気がないau」、iidaブランドで再生へ - ITmedia News
    ユーザーはiidaを求めてるのか…?
    同社の調査によると、auユーザーのiida認知率は5割以上。iidaをきっかけにauへの興味が高まったり、auの新しいイメージや活力を感じたと感じたと答えたユーザーもそれぞれ15%前後いるなど、「心強い結果が出ている」と高橋本部長は話す。

    いや15%で心強い結果なのか…? 85%はそうではないって答えてるんだぜ…? なんかもう、これでいいのかって気がしてならない…。
    北森瓦版 - ASUSのCULV搭載ノートPC
    今後はCULVに注目が集まりそうですね。価格も10万円は切っているし、なかなか魅力的。Netbookでデュアルコアが出てくれることを期待してたんだけれど、こっちの方が現実的かもなぁ。ついでにAMDのCPUの製品もちらほら出てるし、Netbookよりいいかも(笑)
    「ラブプラス」発売4日で5万本 “彼氏”の2ch書き込み、なぜ過熱 - ITmedia News
    ほんと日本はどこへ行くw
    Netbook人気に陰り カカクコム調査 - ITmedia News
    まー、上にも書いたとおり、メーカーもそれはとっくに感じていて、今CULVPCがどんどん出てますね。Netbookを「安いノートPC」って思って買う層が増えてきて、そういうわけではなくて使いどころを考えないと中途半端な性能でしかないことをユーザが気付き始めたということでしょう(メーカーは最初からそう言ってたんだけどね…。小売店が悪いと思う)。まぁ、機能豊富な上位版からモバイル特化の機能限定版まで選択肢が増えたんですし、ユーザとしてはありがたいんじゃないかな? ノートPCは必ずしも高い物じゃなくなったのは大きいかと。
    【PC Watch】 意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する
    自作erなWindowsユーザは必見!?  こんな制度があるとは知らなかったなぁ。というか、分かりにくすぎ。この記事ではかなり噛み砕いて説明してくれてるけど、これでもまだ分かりにくいくらい。これを解説してくれた人は相当苦労したんだろうなぁ。
    とりあえず、OSを自分でインストールして更新していく人は見ていて損はないと思います。お買い得ですよ?
    と、今週はこんな感じ。選挙が終わって、政治のお話からあっけなく遠ざかってしまった…Orz ニュース自体は読んでるんですけどね。クリップするほどのネタがないなと。
    とりあえず、マスコミにはくっだらねぇスキャンダルではなくて政策をクローズアップして報道してもらいたい。民主党の議員が昔映画に出演して濡れ場演じてたとかどうでもいいんだよ…。その人がどんな思想でもってどんな政治活動をしようとしてるかが知りてぇんだよ。
    あぁくだらない、本当にくだらない…。

    2009年9月11日金曜日

    [3行日記]うーんむ、今月は貯めるか?

    小遣い稼ぎを今月にぶつけている今日の3行日記!
    ・目標1万円。部長さんたちにプレゼンすることを厭わないのならさらに5千円上乗せできるが果たして…。
    ・とはいえ今月限りの話。来月以降にも5000円は稼ぎたい。なんかないかな?
    ・社内にて、アプリケーションのインストール状況を監視するソフトの導入が決定。監視内容を解析したよと同僚に伝えたらキモがられた。
    いやいや、ソフト屋なんだし、監視ソフトなんて入れられたらまず監視対象を解析するでしょうよ?(ぇ
    大体の監視内容は同グループの先輩と同期の3人で解析しました。PCの使用状況など詳しく管理サーバに投げてましたねぇ。そんな情報を収集しているとは一切教えてくれてないし、それを何に使っているかも詳しくは伝えてこない担当部署はちとヒドいと思うんだ、うん。
    あ、解析と言ってもログを解析しただけで、リバースエンジニアリングは行っていませんっつーかできません(苦笑) そこまでできたらカッコいいねんけどなぁ。

    2009年9月10日木曜日

    [3行日記]そろそろ冬モデルの姿が見えてくる…?

    auへの期待がどんどん薄れていっている今日の3行日記!
    ・iidaの新作をユーザは本当に求めているのか…?
    ・まぁ私が今欲しがっているのはスマートフォンであり、auのターゲット層から外れるとは思うんだけど、それを差し引いても魅力のある機種は少なくない…?
    ・フルHDムービーケータイはちょっと興味ある。デジカムはデジカメに比べてやっぱり高い。ケータイでちょこっと体感できるならそれはいいのかも。
    ぶっちゃけ、ガラパゴスから脱却しないといけないとは思うんですよね。iPhoneをきっかけに、日本のケータイも世界標準となれるくらいになってほしいもの。
    ドコモは思い切って再度海外進出を狙っているようですね。SoftBankはiPhoneがあるので無理に出ることは無いのかな?
    さて、auはなんか手を打てるのかな…? ほんとうに後がなくなっている気がしますよ…。

    2009年9月8日火曜日

    [日常][非日常]欲しいんだけれど予定が狂った

    PCを組みたい組みたいとずっと言っておりまして、ある程度構想も固まってきた昨日。
    アパートの管理会社から電話が掛かってきました。
    「家主さんから、『1ヶ月家賃がずれているっぽいんだけど、やんわり伝えてもらえる?』って言われましてね。こでさんの方でも確認していただきたいんですけど、もしずれているってことでしたら、今月に2ヶ月分入れてもらえたらそれで大丈夫ってことですんで。形としては滞納扱いなんですが、いつもしっかり入れてくれてるから勘違いやと思うのでーって言ってはったんで、確認してもらえます?」
    ってな内容。あいやマジかいな!? と思って今日通帳記帳に行ってきました。
    あーやべぇ。ほんとに1ヶ月払ってないw 最初の月に払い忘れてて、そっからずっとずれたまんまで今まで来てしまったOrz
    ってことで、今月は2ヶ月分を支払わせていただくことに。うーん、PCを組みたいと思ってたんだけど、これは計画を見直さなきゃな…。別に壊れている訳じゃないから、買わなくたっていいんだよなぁ。
    まぁ、メモリはヤバい状況ではある。ただ、今2GBのメモリ使ってるわけで、これは決して少ない量じゃない訳で。普通なら買い替えではなくて使い方を工夫してやりくりするって話にはなるんですけどね。
    ただ、私の構想ではケースから揃えても5.5万円程度で済むと試算してます(CPU、M/B、ケース、メモリ、HDD)。多少高く見積もっても6万。7万はまずいかないでしょう。
    うーん、とはいえ安い買い物じゃないからなぁ。冬のボーナスまで待とうかな。

    2009年9月6日日曜日

    09月06日のココロ日記(BlogPet)

    新しいお鍋買ったんです♪これでこでさんに一杯お料理作ってあげますね!

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    Fedora12はなかなか楽しみだ

    α版のリリースがされているようで、リリースノートがありました。
    Fedora 12 Alpha release notes - FedoraProject
    ここに書かれている新機能が全部搭載されるとは限りませんが、なかなか楽しみです。

    GRUBはext4をサポートとあるので、Fedora11のときのように余計な混乱を招かなくて済みそうですね。

    次世代ビデオコーデックというのがありますが、OggTheoraでなにか問題があったのかな…? 結局のところ、使われてなんぼなので、これはちょっと期待薄かなぁ。Theoraも使われているとは言い難い状況ですしね。

    動的に変化する壁紙はFedora8か9くらいで一瞬お目見得しましたけれど、その後ひっそりと消えてましたね…。KDEでは使えなかったので全然恩恵に預かれなかったりしましたが(笑)なんかまた復活するみたいですね。うまく使えば面白い…のかな?

    新ブートシステムでは、KMSの適用範囲がようやくNvidiaにも広がりました。これであらかたの環境でグラフィカルブートができるようになるんじゃないでしょうかね。ただ、プロプライエタリなドライバを入れてたら使えないかも。NvidiaはX.orgと互換をもってなかった気がしますよ…。

    そしていよいよ、EmpathyがPidginを置き換えるようです。Pidginもまだサポートされるようですが…。個人的にはまだEmpathyは非力だなぁと思っているので複雑な気分。状態メッセージに聴いてる曲を表示するとかってみんなあまり使わないのかな?
    そういえばPidginから、Jabberに限り、音声/ビデオチャットに対応してるようですね。
    Using Pidgin – Pidgin – Trac
    さっそく試して見ようと思ったんですが、残念ながら件の機能がグレーアウトしてました。なぜだ…。
    これがうまく使えれば、Skypeとともに強力なツールとなりえるんですけれどねぇ。もうちょっと調べてみよう。

    このままのスケジュールで行けば11月にFedora12がリリース…ですが、まぁ11月末か12月頭くらいになるんでしょう(笑) 年末またアップグレードか、楽しみだなぁ。

    あ、Fedora11で32bit版がi386からi586になりましたが、Fedora12ではi686となってます。アップグレードする方はお気をつけて。

    [四方山話]今週のWebクリップ

    さて、今週のWebクリップ!
    今週は割と少なめです。
    古田雄介のアキバPickUp!:「今回はI社さんより先にやりたかった」——Windows 7時代に先手必勝で挑むAMD (1/2) - ITmedia +D PC USER
    おー、来てますなぁ。オンボードグラフィックでそれなりの性能を求めるなら785Gは非常に魅力的ですね。私も今度買うのはこれにしようかと思ってます。
    まぁ、Linuxで動かす分には動画再生支援とか使えないんですけどね!(苦笑)
    せかにゅ:iPhone爆発はユーザーが原因? - ITmedia News
    まぁそうだろうと思いますよ。iPhoneが爆発した以外にも、iPodが爆発したとかもろもろ聞きますが、国内で聞いたことがない。国内であったのはバッテリーが膨張したって話くらいなもんで、液晶が破裂して眼を怪我したなんて聞いたことがない。
    普通に使ってたらそんなこと起きるわけがないって。
    4980円の地デジチューナー、イオンが発売 ピクセラ製 - ITmedia News
    ほぉ、それはなかなか面白い。実家の両親に、こういうのがあるって教えてあげようかな。まだテレビ買い換えるつもりないみたいだし。
    ただ、エコポイントの今後が怪しいから、テレビを買うのは今って可能性もなきにしもあらず。難しいところやね。
    買収完了は2010年1月まで先延ばしか:OracleのSun買収に関し欧州委員会がさらなる調査を開始 - ITmedia News
    OracleのDBとMySQLが真っ向からぶつかるのは誰の目にも明らかだった話で、なんで今更それが蒸し返されるのか不思議。子の懸念はOracleが買収すると決まったときに噴出したでしょうに、と。
    とはいえ、これでMySQLが保護されるように向かってくれるなら嬉しい話。PostgreSQLと並ぶ、使い勝手のいい、また広く使われているDBですからね。
    WiMAX|WMX-GW02A|概要|ICリーダー・ライター/通信|IODATA アイ・オー・データ機器
    うーんむ、初期投資としてはちょっと高いけど、欲しい一品。WiMAXって都心しかやってないんだろ?とかって思ってたんですが、腐っても(住所上は)神戸。私が今住んでるところはギリギリエリア内になるようです。下りで数MB/s出ているらしい(実測値)ので、充分使い物になります。
    ただし、基本的にはWin/MacのPCにUSBで接続するというもののため、Linuxでは絶望的だなぁと思ってたんですね。
    けれどこういった製品が出ているということで、Linuxでも使える可能性が非常に高い。というか有線で繋いだら普通に使えますね。プロバイダ料金は月5000円を切ってますからそれほど高くもありません。この初期投資がもう少し安くなったらWiMAXも関が得ようかなぁ。
    M4A785TD-M EVO 株式会社ユニティ
    上でもちょっと出してますが、785GのM/Bです。実売11000円程度だったかな? もうちょっとしたかも。どうもASUS製だと、ExpressGateで、Flashに入ったLinuxがそっこーで立ち上がるらしいです。ブラウザとSkypeだけが入った簡素なOSってことらしいんですが、ちょっとした調べ物がしたい、PCが不調で起動しなくなったとかのときには重宝しそう。
    そうそう使うものではないですが、面白みはありますね。Linuxファンとしてはくすぐられる一品(笑) 買うならこれにしようかなぁ。何か今AMD祭りみたいだし、今月買っちゃおうかしら…?
    ということで今週はIT中心の話でしたかね。AMD祭りで2000円キャッシュバックってことなんで、来週か再来週にソフマップ行ってパーツを揃えてきましょうかね。一式。
    よーし、パパ今月PC組んじゃうぞー!

    2009年9月5日土曜日

    [3行日記]この国はどこへゆく?

    タイトルは大仰だけれど中身は空っぽな今日の3行日記!
    ・横浜市の新市長が挨拶に行った際、自民党の市議は訪問を断ったそうな。議会にて是々非々と意見をぶつけ合うのは結構でしょうが、表敬訪問を断るのは果たしていかがなものか。それを市議の代表が明言するんだからたちが悪い。「俺達カッコイイ」みたいな。
    ・大敗した自民党は派閥の人事も右往左往。山崎派は大将が落選したにも関わらず代表続投。さっさと体制整えて、民主党に立ち向かわなくてはいけないのだけれど、麻生総裁や執行部への恨み節を吐くだけでは国民からもそっぽ向かれますぞ。文句があるなら自分が上に立ちなさいよ、と。
    ・電子の歌姫、ステージに立つ!
    [youtube http://www.youtube.com/watch?v=nwlWKBDjOwA&color1=0xcc2550&color2=0xe87a9f&hl=ja&feature=player_embedded&fs=1]
    最近は透明なスクリーンとかがあるのね。演出はちょっと(´・ω・`)ショボーンなとこがあるけど、ほんとよーやるわw
    ほんと、この国はどこへ向かって行ってるんでしょうねぇ?(ぇ